自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伊自良湖の自然

2021年10月09日 | 風景写真
伊自良湖で美しい自然と季節の花に会えました。
季節外れの暑い日でした。
湖に流れ込む川はサラサラ奇麗で溝そばが咲き
大きな鯉


野菊や水引草に紋黄蝶が飛び❕
四季桜

夕暮れの散歩で見た夕日とても赤かった。

家の花水木に掛けてた鳥の巣
色々な材料で苦労して作ってある。
何者かに襲われて親子とも可哀そうでした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルハケオモトに花芽 | トップ | 岐阜公園の酔芙蓉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morityan1)
2021-10-10 16:07:50
私も随分前の話だけど
家の中から外見てたらカラスがエモンカケ取り損ねて落とすのを目撃しました。
返信する
Unknown (まめ子)
2021-10-10 13:05:03
伊自良湖の今。
行ってよかったですね。
この時期に行ったことありません。

鳥の巣、アラー、本当!いろいろな材料をどこで集めてきたのでしょうね。

洗濯のものほしなど使ってあるのを見たことあります。
返信する

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事