JR完乗まで残り9,000km(2014年01月現在)

JR・私鉄完乗を目指してます。完乗までの記録をメインに記載。

JR常磐線

2018-01-13 23:00:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

2018年最初のJR新規は常磐線。下記行程です。

(1)日暮里0607→水戸0800
(2)水戸0818→いわき0950
(3)いわき1027→富岡1109
(4)富岡1130→浪江1200
(5)浪江1220→仙台1418

日帰りです。常磐線の富岡駅から浪江駅まで代行バスが運行されています。





バス車窓からの風景はショッキングでした。街に人の気配がなく、立入り禁止区域は警備員が何人も立っています。

東日本大震災の影響を改めて感じました。

…30分弱でJR浪江駅に到着。ホームの写真です。



JR浪江駅からJR仙台駅までは約2時間。仙台駅では立ち食いそばです。

https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4009012/

立ちそば処杜は駅の構内にあり、サクッと食べることが出来ます。





東北本線の未乗区間をカバー出来れば、JR東日本もゴールが見えてきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南モノレール

2017-10-09 19:30:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
湘南モノレールを完乗。JR大船駅から湘南江の島駅まで。

片道310円でした。1日乗車券は600円です。
http://www.shonan-monorail.co.jp/freeticket/oneday.html

感想:スピードが速くて目茶苦茶怖かったです。

同じ懸垂式の上野動物園モノレールや千葉都市モノレールより速度が速い気がしました。



乗車時間15分弱で終点の湘南江の島に到着です。

帰りはJR大船駅近所のウェンディーズに行きました。喫煙席もあります。



ウェンディーズはファーストキッチンに吸収されたの?知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模鉄道本線

2017-10-02 17:30:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
相模鉄道を完乗しました。横浜駅から海老名駅です。

確かに土日でしたが、予想以上に車内が混んでいて、とても驚きました。

相鉄海老名駅までは急行で30分程度です。相鉄完乗後、小田急江ノ島線も攻略。



小田急も完乗しました。関東大手私鉄の残りは、東武鉄道、京成電鉄のみ。



余談ですが、駅構内で写真のような自動販売機コンビニをよく見かけます。関西では見かけない形態です。

最初は凄く驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル ニューナガノ

2017-09-18 00:00:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
長野宿泊の際に利用しました。


JR長野駅から近くて良かったです。周辺は飲食店が沢山あり、便利です。

長野はJR大糸線他の未乗区間があり立ち寄る機会もあると思います。



部屋が若干狭く、コンセントが1つしかなかったのが残念でした。

また利用したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄千葉線

2017-08-19 16:30:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
8月も仕事が忙しく、久しぶりの更新です。

京成電鉄を少しずつ攻略しています。

先日、京成電鉄千葉線・千原線を完乗しました。



千原線は千葉中央~ちはら台の10.9kmです。千葉中央駅で乗り換えます。

京成電鉄の未乗区間は東成田線、金町線、成田空港線の3つです。

京成電鉄を完乗すれば、東京の私鉄は、東武鉄道、小田急電鉄、相模鉄道を残すのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする