2014年1月にオープンしたお店です。
店の前を通るといつも行列が出来ている。
JR天満駅に平日21時頃に到着。直ぐに入れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/37692d0583e7d3f0436932c00d77a2f6.jpg)
「まきの定食」(990円)にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/361269c0d56a674e02a36707a012dbe3.jpg)
まず、ご飯と味噌汁が到着。天ぷらは出来た順に配膳される。
感想:美味しいが、夜遅くは避けた方がいい。
天ぷら8品は量が多かった。油っこいので、寝る前に食べると、太りそう。
評判通り美味しかったが、驚くほどではない。
店の前を通るといつも行列が出来ている。
JR天満駅に平日21時頃に到着。直ぐに入れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/37692d0583e7d3f0436932c00d77a2f6.jpg)
「まきの定食」(990円)にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/361269c0d56a674e02a36707a012dbe3.jpg)
まず、ご飯と味噌汁が到着。天ぷらは出来た順に配膳される。
感想:美味しいが、夜遅くは避けた方がいい。
天ぷら8品は量が多かった。油っこいので、寝る前に食べると、太りそう。
評判通り美味しかったが、驚くほどではない。
まきの 天神橋四丁目店 (天ぷら / 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
天神橋筋商店街にあるラーメン屋。
JR天満駅から北へ歩くと直ぐ。ブログにコメント頂いた方の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/41d8815b9550a36c57981cc2bb3f8aeb.jpg)
ブレンド醤油(並)+生ビールセット(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/bd975a4d892f4259271c98a61a1a0680.jpg)
ラーメンはオーダー後、10分弱で来ました。
感想:美味しい。天満で醤油ラーメンならココだ。
普段、食べるのは豚骨が多い。醤油は新鮮だ。
(1)スープ:醤油。濃すぎず上品。
(2)麺:ストレート。
(3)チャーシュー:ジューシーで美味しい。
(4)その他:量も満足。
フスマにかけろと双璧をなすと思う。
http://blog.goo.ne.jp/morningway/e/0e944f0984f962b8aac3422ecee069fc
フスマにかけろと違い、無双ラーメンは直ぐ入店出来る。
ローテーションで訪問したいと思います。
JR天満駅から北へ歩くと直ぐ。ブログにコメント頂いた方の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/41d8815b9550a36c57981cc2bb3f8aeb.jpg)
ブレンド醤油(並)+生ビールセット(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/bd975a4d892f4259271c98a61a1a0680.jpg)
ラーメンはオーダー後、10分弱で来ました。
感想:美味しい。天満で醤油ラーメンならココだ。
普段、食べるのは豚骨が多い。醤油は新鮮だ。
(1)スープ:醤油。濃すぎず上品。
(2)麺:ストレート。
(3)チャーシュー:ジューシーで美味しい。
(4)その他:量も満足。
フスマにかけろと双璧をなすと思う。
http://blog.goo.ne.jp/morningway/e/0e944f0984f962b8aac3422ecee069fc
フスマにかけろと違い、無双ラーメンは直ぐ入店出来る。
ローテーションで訪問したいと思います。
天五商店街にあるラーメン屋です。
食べログでも高得点の有名なラーメン屋です。
「洛二神」から少し西に歩けば「フスマにかけろ 中崎壱丁」があります。
http://blog.goo.ne.jp/morningway/e/0e944f0984f962b8aac3422ecee069fc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/c45eb918608e889936207795ee405162.jpg)
「和風中華そば」チョイ+(800円)をオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/d829f1586f2c819722abde9fc0f7933e.jpg)
(1)スープ:魚介系。ダシが効いている。
(2)麺:チヂレ麺。
(3)チャーシュー:美味しい。
(4)その他:量が少し少ない。
感想:美味しい。完成度が高い。
「洛二神」も美味しいですが、私は「フスマにかけろ 中崎壱丁」の方が好きです。
「フスマにかけろ 中崎壱丁」の方が味に対する挑戦的試みが感じられるのがいいです。
食べログでも高得点の有名なラーメン屋です。
「洛二神」から少し西に歩けば「フスマにかけろ 中崎壱丁」があります。
http://blog.goo.ne.jp/morningway/e/0e944f0984f962b8aac3422ecee069fc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/c45eb918608e889936207795ee405162.jpg)
「和風中華そば」チョイ+(800円)をオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/d829f1586f2c819722abde9fc0f7933e.jpg)
(1)スープ:魚介系。ダシが効いている。
(2)麺:チヂレ麺。
(3)チャーシュー:美味しい。
(4)その他:量が少し少ない。
感想:美味しい。完成度が高い。
「洛二神」も美味しいですが、私は「フスマにかけろ 中崎壱丁」の方が好きです。
「フスマにかけろ 中崎壱丁」の方が味に対する挑戦的試みが感じられるのがいいです。