JR完乗まで残り9,000km(2014年01月現在)

JR・私鉄完乗を目指してます。完乗までの記録をメインに記載。

梨花食堂 天満本店(大阪市北区天神橋4)

2016-02-28 01:00:00 | 天神橋筋商店街
2006年4月のオープンから10年経ちます。

メニューは下記URLです。
http://www.rikasyokudo.com/menu/index.html

旧本店に行くと改装中?か何かで閉店していた。

とんかつカレー(900円)。ご飯大盛り。



北浜カシミールのようなアジア風カレーとは対照的な日本のカレーです。

雑誌でも紹介されている。美味しいと思う。

私が大阪に住み始めて直ぐの時にオープンしたお店。個人的にも愛着がある。

おススメです。

梨花食堂 天満本店カレーライス / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅
昼総合点★★★★ 4.2


※2020年01月11日(土)追記


先日、訪問しましたが、味が落ちた気が。



上の写真とカツの見た目違う気がする…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 天神橋六丁目店(大阪市北区天神橋6)

2015-11-30 00:00:00 | 天神橋筋商店街
TSUTAYA天六店に行く際、たまに寄ります。

結構、昔からある店舗です。

牛すき鍋膳(大盛)730円をオーダーした。



吉野家は久しぶりでしたが、美味しかった。鍋はかなり熱いので、食べる際に注意が必要。

肉の量に対して、ご飯の量が少なく感じた。
すき焼きのダシは味が濃く、少し辛いです。

最近牛丼屋に行くと思う。
いわゆる「ワンオペ」ははっきり言って厳しい。私なら「時給75%でいいから2人にしてほしい」と思う。

このお店は2人体制ですが、場所も一人暮らしの方も多い地域ですので、深夜勤務は大変だ。

一人で大変なのか、テーブルが汚れていることがあり気になる。


吉野家 天神橋筋6丁目店牛丼 / 天神橋筋六丁目駅天満駅中崎町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリルらんぷ亭(大阪市北区天神橋4)

2015-09-22 00:00:00 | 天神橋筋商店街
天神橋筋4丁目にある洋食屋。

地下鉄「扇町駅」の出口から歩いて5分程度。2012年5月オープン。

以前より店の前で並んでいる人を見かけ、いつか行ってみたいと思っていた。

今回は16時に訪問したので、待たずに入店。

Aセット(910円)をオーダー。

ハンバーグ、エビフライ、ヘレカツ+ライス、味噌汁



ご飯はお代わり自由です。写真は大盛です。3種類のフライが食べれるのが楽しいです。

どの料理も丁寧さが感じられ、納得の味です。


グリルらんぷ亭洋食 / 扇町駅天満駅南森町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 颯人(大阪市北区南森町1)

2015-09-06 20:00:00 | 天神橋筋商店街
夜の19時に訪問しました。

以前、昼の13時に行った際、6人待っていたので断念した経緯があります。

夜19時に行くと3人でしたので、店の前で待機。5分程度で店内に入れました。

店内はカウンターのみ8席程度です。

味噌ラーメン(880円)をオーダーしました。





感想:確かに美味しい。


味噌ラーメンは、結構、油濃いスープだと思いました。好みが分かれるかもしれません。

私は好きでした。

思ったよりも量は多くない気がしました。替え玉があればいいと思います。


らーめん 颯人ラーメン / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フスマにかけろ 中崎壱丁(大阪市北区中崎1)

2015-08-30 23:00:00 | 天神橋筋商店街
大阪市営地下鉄「中崎町駅」を出て直ぐのお店。

食べログでの評価も3.70で高得点です。


日曜日の15:00頃入店しました。

店内はカウンター8席、テーブル1つの4席程度。広くはない。

私が入店した際はカウンター1席のみ空き。
醤油ラーメン大盛(800円)をオーダー。

感想:美味しい。ストライク軒よりも好きでした。

頼んで配膳されるまで結構時間がかかる。満席のせいか、10分以上待つ。

とても丁寧に作っている。

醤油ラーメンは魚介類の味で上品なスープです。



「途中から生姜を溶かして下さい」とのことで味の変化があるのも面白いと思いました。

チャーシューも美味しい。

麺は細麺にしましたが、蕎麦のような感じの麺で「変わってるな」と思いましたが、良かった。

また行きたいと思いました。


フスマにかけろ 中崎壱丁ラーメン / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅扇町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする