2015年9月12日
今現在の家の中の状況を1枚お見せします。2階からクロスを張り始めて貰ってます。写真は私の部屋で、どうしても黒系でモダンな部屋にしたかったのでこの色を選びました。なんでもクロスは消耗品(!?)らしいので、飽きたら変えれば良いそうですよ!(笑) ただじゃ無いですけど。(苦笑)

2015年9月19日
今日から本格的に玄関アプローチの工事が始まります。業者さんは、上棟の時にお世話になった埼玉の業者さんです。正直、この辺りのデザインは全て豊田住宅さんに任せっきりだったので、どのような感じになるのかは全く知らなかったので完成するまであまり見たくは無かったんだけど、さすがにこの場所じゃ見るなって言ったってそりゃ無理でしょう。どうなるの知らないだけに、楽しく見させて頂きました!



余りおしゃれにしちゃうと、場所が場所だけに浮いちゃう感じもしましたが
、こんな感じのブロックだったら良いんでないの?
2015年9月20日

先輩の家の稲刈りのワンシーン。犬の散歩の途中で撮影しましたが、コンバインが深みに填まって身動きが取れない状況を撮影した貴重な写真。
先輩の家の田んぼですが、実際に稲刈りをしてるのは私の同級生です。

結局、親戚の家に救助をお願いしたそうですが、それでも
ダメで、最後はこの辺で一番大型の機械をもってる家にお願いして、引き揚げてもらったそうです。
2015年9月21日
この日は篠笛を購入しに浅草まで出張です。

ただし………、お休みでした。

しょうがないので、浅草神谷バーの電気ブランを買って帰り………

結局浅草まで行って何もせず、酒だけ買って帰ってくるというどうしようもないオチ。
今現在の家の中の状況を1枚お見せします。2階からクロスを張り始めて貰ってます。写真は私の部屋で、どうしても黒系でモダンな部屋にしたかったのでこの色を選びました。なんでもクロスは消耗品(!?)らしいので、飽きたら変えれば良いそうですよ!(笑) ただじゃ無いですけど。(苦笑)

2015年9月19日
今日から本格的に玄関アプローチの工事が始まります。業者さんは、上棟の時にお世話になった埼玉の業者さんです。正直、この辺りのデザインは全て豊田住宅さんに任せっきりだったので、どのような感じになるのかは全く知らなかったので完成するまであまり見たくは無かったんだけど、さすがにこの場所じゃ見るなって言ったってそりゃ無理でしょう。どうなるの知らないだけに、楽しく見させて頂きました!




余りおしゃれにしちゃうと、場所が場所だけに浮いちゃう感じもしましたが


2015年9月20日

先輩の家の稲刈りのワンシーン。犬の散歩の途中で撮影しましたが、コンバインが深みに填まって身動きが取れない状況を撮影した貴重な写真。

先輩の家の田んぼですが、実際に稲刈りをしてるのは私の同級生です。

結局、親戚の家に救助をお願いしたそうですが、それでも


2015年9月21日
この日は篠笛を購入しに浅草まで出張です。

ただし………、お休みでした。


しょうがないので、浅草神谷バーの電気ブランを買って帰り………

結局浅草まで行って何もせず、酒だけ買って帰ってくるというどうしようもないオチ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます