※近況掲載については、クラブより許可を頂いています
20/1/23 音無厩舎
22日は軽めの調整を行いました。
23日は栗東坂路で追い切りました(55秒4-39秒9-26秒0-13秒2)。
「火曜日に無事帰厩し、今朝坂路で1本目の時計を出しました。
まだレースまでは時間があるのですが、
久々ということを考えて併せ馬で負荷をかけています。
体が大きくなっていますし、さすがに緩みもあるのですが、休み明けなりの緩さで、
ここからやっていけば上向くだろうといういい気配です」(生野助手)
20/1/29 音無厩舎
サウジアラビア・ジョッキークラブより正式に招待状が届き、
2月29日(土)にサウジアラビア・キング・アブドゥルアズィーズ競馬場で行われる国際競走
(サウジC・ダ1800m)の招待馬にクリソベリル号が選出されました。
今のところ鞍上にスミヨン騎手を迎えたうえで同レースへの出走を予定していますが、
その際は美浦トレセンで出国検疫を行い、レースの2週間~10日前に成田から出国する予定です。
なお、その後は3月28日(土)にUAE・メイダン競馬場で行われる国際競走
(ドバイワールドC・ダ2000m)に転戦するプランも検討していますが、
サウジアラビアとの二国間協定(日本~サウジアラビア~日本と移動するために必要な協定)は
締結されているものの、現時点では多国間で結ばれるマルチ協定
(日本~サウジアラビア~UAE~日本と移動する上で必要な協定)が締結されておらず、
日本への帰国に支障をきたす可能性があるため未定となっています。
20/1/30 音無厩舎
29日は軽めの調整を行いました。
30日は栗東坂路で追い切りました(52秒5-38秒3-25秒4-13秒0)。
「今朝は坂路で併せて強めの時計を出しました。
無理に追うことはせず、馬の行く気に合わせて4ハロン53秒ぐらいを目標に走らせました。
ラストはさすがにちょっと甘い感じになりましたが、このぐらいの時計は楽々出ますね。
上がってきてもまったく息が乱れていませんし、ここまではとても順調です」(生野助手)
2月29日のサウジアラビア・キング・アブドゥルアズィーズ競馬(サウジC・ダ1800m)を目標にしています。
サウジカップの招待が正式に来たようです!
海外でのクリソベリルの走りが今から楽しみになりました
20/1/23 音無厩舎
22日は軽めの調整を行いました。
23日は栗東坂路で追い切りました(55秒4-39秒9-26秒0-13秒2)。
「火曜日に無事帰厩し、今朝坂路で1本目の時計を出しました。
まだレースまでは時間があるのですが、
久々ということを考えて併せ馬で負荷をかけています。
体が大きくなっていますし、さすがに緩みもあるのですが、休み明けなりの緩さで、
ここからやっていけば上向くだろうといういい気配です」(生野助手)
20/1/29 音無厩舎
サウジアラビア・ジョッキークラブより正式に招待状が届き、
2月29日(土)にサウジアラビア・キング・アブドゥルアズィーズ競馬場で行われる国際競走
(サウジC・ダ1800m)の招待馬にクリソベリル号が選出されました。
今のところ鞍上にスミヨン騎手を迎えたうえで同レースへの出走を予定していますが、
その際は美浦トレセンで出国検疫を行い、レースの2週間~10日前に成田から出国する予定です。
なお、その後は3月28日(土)にUAE・メイダン競馬場で行われる国際競走
(ドバイワールドC・ダ2000m)に転戦するプランも検討していますが、
サウジアラビアとの二国間協定(日本~サウジアラビア~日本と移動するために必要な協定)は
締結されているものの、現時点では多国間で結ばれるマルチ協定
(日本~サウジアラビア~UAE~日本と移動する上で必要な協定)が締結されておらず、
日本への帰国に支障をきたす可能性があるため未定となっています。
20/1/30 音無厩舎
29日は軽めの調整を行いました。
30日は栗東坂路で追い切りました(52秒5-38秒3-25秒4-13秒0)。
「今朝は坂路で併せて強めの時計を出しました。
無理に追うことはせず、馬の行く気に合わせて4ハロン53秒ぐらいを目標に走らせました。
ラストはさすがにちょっと甘い感じになりましたが、このぐらいの時計は楽々出ますね。
上がってきてもまったく息が乱れていませんし、ここまではとても順調です」(生野助手)
2月29日のサウジアラビア・キング・アブドゥルアズィーズ競馬(サウジC・ダ1800m)を目標にしています。
サウジカップの招待が正式に来たようです!
海外でのクリソベリルの走りが今から楽しみになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます