



13日の阪神競馬ではまずまずのスタートから出たなりで中団後方につけじっくり運ぶ。馬群で脚を溜めて直線を向くが、追ってからジリジリした伸びになり8着。「今日は中山競馬場に臨場していてモニターで見ていたのですが、ずっと包まれてしまってなかなか動けませんでしたし、苦しい競馬になってしまいましたね…。直線はじりじり脚を使っていますが、もうひとつ伸び切れませんでした。状態は悪くないだけにもどかしいところです。なにかきっかけを掴むために調教でもさらに工夫していく必要はあるかもしれません」(音無師)馬場も良く、状態に関しても不安はなかったのですが、最内枠があまり良くなかったのか道中動けず直線もジリジリした伸びになってしまいました。近走はもどかしいレースが続いていますし、なんとかきっかけを掴めるようにしていきたいところです。この後は馬体を確認してから検討します。


16日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。厳しい展開になってしまったとはいえ、もうひとつ脚を使い切れませんでした。レース後は特に疲れた様子も見せておらず、このまま在厩で調整していきたいのですが、このまま同じことを続けるのも変わり身を見込みにくいと思いますし、きっかけを掴む意味でも障害練習を取り入れていきたいと考えています」(音無師)



周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「馬体には特に目立った傷みもありませんでしたので、この中間から周回コースでの騎乗調教を開始しました。背中に多少疲れがあって硬さを感じるので、無理のないようトレッドミルも併用しながら、ケアも怠らないようにして進めていきます。体調は問題なさそうですし、少しずつ運動量を増やしていきます」(NFしがらき担当者)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます