エイベックスに不正アクセス 個人情報35万件流出か
4月29日 18時40分
![エイベックスに不正アクセス 個人情報35万件流出か](http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160429/K10010504021_1604292144_1604292152_01_03.jpg)
動画を再生する
多くの人気アーティストが所属する大手音楽会社「エイベックス」のウェブサイトに不正なアクセスがあり、サイトの利用者のおよそ35万件の個人情報が流出したおそれがあることが分かりました。
エイベックスによりますと、今月25日、会社のウェブサイトに外部から不正なアクセスがあったことをシステムが検知し、調査したところ、およそ35万件の個人情報が流出したおそれがあることが分かったということです。
流出したおそれがあるのは、エイベックスと契約しているアーティストのサイトでキャンペーンなどに応募した人たちの名前や住所、電話番号やメールアドレスなどです。
エイベックスによりますと、パソコン向けのウェブサイトを携帯向けに変換する「ケータイキットforMovableType」と呼ばれるソフトウェアの欠陥が原因で不正アクセスを受けたということです。
エイベックスは、サイトの利用者にメールなどで知らせるほか、電話相談にも応じるということです。
電話番号は、0120-071-067です。
エイベックスは「多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます。同じ事態が発生しないようセキュリティーの強化に努めていきたい」とコメントしています。
J-WAVEの流出と同じソフトの欠陥
エイベックスと同じソフトウエアを利用していた東京のFMラジオ局、「J-WAVE」でも、今月、不正アクセスを受けておよそ64万件の個人情報が流出したおそれがあることが分かっています。
JーWAVEによりますと、パソコン向けのウェブサイトを携帯向けに変換する「ケータイキットforMovableType」と呼ばれるソフトの欠陥が原因で不正アクセスを受けたということです。このソフトはエイベックスも利用していて、販売会社によりますと、これまでに国内の1000社以上に販売したということです。
このソフトの開発会社は、JーWAVEなどへの不正アクセスを受けて、欠陥を修正した最新版をホームページに公開し、早急にソフトを更新するよう呼びかけています。