☆☆p(^-^)q

とても貴重な動画、写真、Twitte情報などはお断りなくお借りしています。
m(_ _)m

ジャニヲタ向け「紅白歌合戦」の平均視聴率が発表、歴代最低

2016-01-02 11:31:51 | その他
視聴者はジャニヲタ向け紅白なんか見たくなかった結果ね✌(๑ ิټ ิ)

一般視聴者はエイべのゴリ押しで出演したヒット曲もない売れてないAAAなんかもね( ̄ー ̄)



「紅白歌合戦」の平均視聴率が発表 2部制になった1989年以降、歴代最低 - ライブドアニュース




 昨年大みそかに放送された「第66回NHK紅白歌合戦」(後7・15~11・45)の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、前半(第1部)は34・8%、後半(第2部)は39・2%を記録。後半は2部制になった1989年以降、歴代最低となった。

 2004年の後半39・3%を下回った。後半は8年連続の“大台”40%突破ならず。2007年の39・5%以来の大台割れとなった。

 今回の紅白歌合戦後半は、連続テレビ小説「あさが来た」特別編からスタート。3月末にグループを卒業するAKB48高橋みなみ(24)の花道を盛り上げるため、卒業生の前田敦子(24)と大島優子(27)がサプライズ登場。パフォーマンスがおなじみのゴールデンボンバーは樽美酒研二(35)が「大相撲紅白場所」で豪快に審査員のピース・又吉直樹(35)を投げ飛ばした。

 特別企画枠で4年ぶりに復帰した小林幸子(62)はリハーサルで故障した巨大衣装「メガ幸子」が高さ9メートルまで予定通り上がった。48回連続出場の記録を残し、今回で紅白を卒業する森進一(68)は「おふくろさん」を熱唱。白組のトリは19年ぶり出場の近藤真彦(51)、大トリは松田聖子(53)が2年連続で務めた。

 テーマは「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」。総合司会は史上最年長の黒柳徹子(82)有働由美子アナウンサー(46)。紅組司会は綾瀬はるか(30)白組司会はV6の井ノ原快彦(39)が務めた。紅組が4年ぶりに勝利し、対戦成績を30勝36敗とした。

最新の画像もっと見る