さてさて。
数回に分けてアップさせて頂きました今回の『ゴシレオフ会』
とうとう【後編】でございます。
最終の夜まで組さんは6名。
前回のブログにも乗せましたが参加メンバーのSさんお薦めのお店
꾸이꾸이(クイクイ)にて晩御飯を食べることに。
まずは冷えたチャミスルでコンベー(乾杯)を。
色んなお料理があってどれも食べたいものばかり。
今回は有名な豚の3枚肉を焼く【サムギョプサル】と
韓国で人気といううなぎを炭火で焼く【コムジャンオ】
そしてトッポッギ、チヂミを注文。
サムギョプサルは分厚い鉄板の上に大きな豚の3枚肉とキムチを乗せて焼きます。
脂が沢山落ちるので端っこでは脂受けの器まで用意されているんですよ!

サンチュとえごまの葉、青唐辛子やにんにくをお肉と一緒に頂きます。
焼きあがってくるとお店のオンニがはさみを持ってきて
お肉とキムチをチョキチョキ・・・と食べやすい大きさに切ってくれます。
で、出来上がりがこんな感じ~♪

口に入れると豚肉の香ばしさと脂の甘さ・・・
そしてサンチュやエゴマの葉がサッパリと肉を纏め上げてくれます。
嗚呼・・・행복하다∼♪(ヘンボッカダ~/幸せだ~)
ここでチャミスルを一口。
맛있다!!(マシッタ!/美味しい!)
韓国料理はお酒に合うものばかりだと改めて実感。
皆さんのお酒も進みます(笑)
ここで追加のお酒を・・・。
백세주(ペクセジュ/百歳酒)

左側がそうなのですが、飲んでみると・・・
色は白ワインっぽく、お味は・・・これもサッパリしたワインにそっくり!
普段ワインを飲まないみわんこ。ですが、この百歳酒は飲みやすくて好きになりました。
お酒が美味しいとやはり食事も進み・・・。

トッポッギ、そしてプテチゲも美味しく皆で頂いちゃいました♪
プテチゲには最初ラーメンが入り、その後はご飯を入れて食べました。
そして今回珍しいものを食べたメンバー達・・・。
韓国で人気のうなぎ・・・コムジャンオ!

コムジャンオとは日本名がヌタウナギという深海魚です。
多分・・・深海魚なので見た目はヌラヌラしていて、色素が無くって・・・
そ、そんな感じだとは思うのですが、ここのお店では
美味しいタレに漬け込まれたぶつ切りのコムジャンオが出てくるので
見た感じは【ホルモン】のようです。
炭火でしっかり焼いてくると、白い紐のようなものが出てきて・・・
これが女性には欠かせない成分、コラーゲン!!なのだそうです。
女性には美容に、男性にはスタミナに・・・とこれだと人気も頷けます。
食べた感じとしては・・・食感はまさにホルモンの様に歯ごたえあり。
味としては・・・そんなに深海魚の味には詳しくないですが(笑)
臭みなどは余り感じませんでした。
ただ、噛んでいる内にやはり魚だな、というのは感じます。
アナゴに近い味!?良いダシ出そうな味でした(笑)
余談ですが・・・
コラーゲンたっぷりのコムジャンオを食べたからかな?
翌日のお化粧のノリが心なしか良かったように思いました♪
機会があれば又食べたいなぁ!
で。。。
今回はまたまた余り口にする機会の無かったお酒をば・・・
【黒豆マッコリ】です。
『黒豆マッコリっていうのがありますよ!飲みませんか?』
と、今回ゴシレの案内とミッドタウンの竹巡りで活躍した
SUさんの言葉で注文したこのお酒・・・。
↑の百歳酒の横の画像なのですが、人の頭位の甕に入っています。
普通のマッコリは飲んだ事のあるみわんこ。・・・。
もう随分前なのですが色は白く、少し酸味?のある様な味の記憶がありましたが。
この黒豆マッコリは・・・
色は黒豆だからでしょうか、少しグレーっぽく色が付いています。
肝心のお味は・・・美味しい!飲みやすい!!
豆の香ばしさもあり、そして発酵?したほんのり酸味もあり
それでもってフルーティで口当たりがよく、
あまり『お酒!』という意識をせずに飲めたお酒でした。
これならちょくちょく飲みたいなぁ♪
そして最後にこれまた焼酎『처음처럼(チョウムチョロム)』を注文。
チャミスルよりも甘くなくサッパリ飲みやすいこの焼酎。
まだまだ色んな焼酎がある様なのでどんどん飲んでいきたいです。
それにしても。
처음처럼・・・チョウムチョロム。
訳すと『처음(初めて)처럼(の様に)』≠『初めての様に』
どういう意味でネーミング付けるんだろ?
ま、いっか。(←いいのか!?)
そんなこんなでソ・ジソブ氏のお話や韓国の話など色んな話に花が咲き
夜の9時半過ぎにお開きとなりました。
美味しい食事と美味しいお酒。。。
そして何より同じ目的を持つ人達との会話は楽しいものです。
今回はそんな貴重な時間を過ごせてよかったです。
参加された皆様、本当にありがとうございました。
そして今回参加出来なかった方、次回はお会い出来ます事を楽しみにしています。
キレイに纏まったところで(笑)
今回の【ゴシレランチオフ会】レポを終了させて頂きますです☆
読んで下さった皆様、本当にありがとうございます♪
またね!
数回に分けてアップさせて頂きました今回の『ゴシレオフ会』
とうとう【後編】でございます。
最終の夜まで組さんは6名。
前回のブログにも乗せましたが参加メンバーのSさんお薦めのお店
꾸이꾸이(クイクイ)にて晩御飯を食べることに。
まずは冷えたチャミスルでコンベー(乾杯)を。
色んなお料理があってどれも食べたいものばかり。
今回は有名な豚の3枚肉を焼く【サムギョプサル】と
韓国で人気といううなぎを炭火で焼く【コムジャンオ】
そしてトッポッギ、チヂミを注文。
サムギョプサルは分厚い鉄板の上に大きな豚の3枚肉とキムチを乗せて焼きます。
脂が沢山落ちるので端っこでは脂受けの器まで用意されているんですよ!

サンチュとえごまの葉、青唐辛子やにんにくをお肉と一緒に頂きます。
焼きあがってくるとお店のオンニがはさみを持ってきて
お肉とキムチをチョキチョキ・・・と食べやすい大きさに切ってくれます。
で、出来上がりがこんな感じ~♪

口に入れると豚肉の香ばしさと脂の甘さ・・・
そしてサンチュやエゴマの葉がサッパリと肉を纏め上げてくれます。
嗚呼・・・행복하다∼♪(ヘンボッカダ~/幸せだ~)
ここでチャミスルを一口。
맛있다!!(マシッタ!/美味しい!)
韓国料理はお酒に合うものばかりだと改めて実感。
皆さんのお酒も進みます(笑)
ここで追加のお酒を・・・。
백세주(ペクセジュ/百歳酒)

左側がそうなのですが、飲んでみると・・・
色は白ワインっぽく、お味は・・・これもサッパリしたワインにそっくり!
普段ワインを飲まないみわんこ。ですが、この百歳酒は飲みやすくて好きになりました。
お酒が美味しいとやはり食事も進み・・・。

トッポッギ、そしてプテチゲも美味しく皆で頂いちゃいました♪
プテチゲには最初ラーメンが入り、その後はご飯を入れて食べました。
そして今回珍しいものを食べたメンバー達・・・。
韓国で人気のうなぎ・・・コムジャンオ!

コムジャンオとは日本名がヌタウナギという深海魚です。
多分・・・深海魚なので見た目はヌラヌラしていて、色素が無くって・・・
そ、そんな感じだとは思うのですが、ここのお店では
美味しいタレに漬け込まれたぶつ切りのコムジャンオが出てくるので
見た感じは【ホルモン】のようです。
炭火でしっかり焼いてくると、白い紐のようなものが出てきて・・・
これが女性には欠かせない成分、コラーゲン!!なのだそうです。
女性には美容に、男性にはスタミナに・・・とこれだと人気も頷けます。
食べた感じとしては・・・食感はまさにホルモンの様に歯ごたえあり。
味としては・・・そんなに深海魚の味には詳しくないですが(笑)
臭みなどは余り感じませんでした。
ただ、噛んでいる内にやはり魚だな、というのは感じます。
アナゴに近い味!?良いダシ出そうな味でした(笑)
余談ですが・・・
コラーゲンたっぷりのコムジャンオを食べたからかな?
翌日のお化粧のノリが心なしか良かったように思いました♪
機会があれば又食べたいなぁ!
で。。。
今回はまたまた余り口にする機会の無かったお酒をば・・・
【黒豆マッコリ】です。
『黒豆マッコリっていうのがありますよ!飲みませんか?』
と、今回ゴシレの案内とミッドタウンの竹巡りで活躍した
SUさんの言葉で注文したこのお酒・・・。
↑の百歳酒の横の画像なのですが、人の頭位の甕に入っています。
普通のマッコリは飲んだ事のあるみわんこ。・・・。
もう随分前なのですが色は白く、少し酸味?のある様な味の記憶がありましたが。
この黒豆マッコリは・・・
色は黒豆だからでしょうか、少しグレーっぽく色が付いています。
肝心のお味は・・・美味しい!飲みやすい!!
豆の香ばしさもあり、そして発酵?したほんのり酸味もあり
それでもってフルーティで口当たりがよく、
あまり『お酒!』という意識をせずに飲めたお酒でした。
これならちょくちょく飲みたいなぁ♪
そして最後にこれまた焼酎『처음처럼(チョウムチョロム)』を注文。
チャミスルよりも甘くなくサッパリ飲みやすいこの焼酎。
まだまだ色んな焼酎がある様なのでどんどん飲んでいきたいです。
それにしても。
처음처럼・・・チョウムチョロム。
訳すと『처음(初めて)처럼(の様に)』≠『初めての様に』
どういう意味でネーミング付けるんだろ?
ま、いっか。(←いいのか!?)
そんなこんなでソ・ジソブ氏のお話や韓国の話など色んな話に花が咲き
夜の9時半過ぎにお開きとなりました。
美味しい食事と美味しいお酒。。。
そして何より同じ目的を持つ人達との会話は楽しいものです。
今回はそんな貴重な時間を過ごせてよかったです。
参加された皆様、本当にありがとうございました。
そして今回参加出来なかった方、次回はお会い出来ます事を楽しみにしています。
キレイに纏まったところで(笑)
今回の【ゴシレランチオフ会】レポを終了させて頂きますです☆
読んで下さった皆様、本当にありがとうございます♪
またね!
初めまして!
こんなつたないブログにようこそお越し下さいまして
本当にありがとうございます。
ゴシレオフ会・・・は今度はいつかは分かりません。。。
実はこの集まり、韓国俳優のソ・ジソブ氏のファン集まりでして。。。
今回もジソブ氏のカレンダー撮影場所や
ジソブ氏と同じ事務所の先輩、ペ・ヨンジュン氏の
プロデュースしたお店・・・という事で
ゴシレに行きました。
次はジソブ氏が出演した『ゲゲゲの鬼太郎』を
見た後に新大久保でパッピンス食べる・・・とか
横浜のジソブ氏の写真集撮影場所を辿る・・・など
企画は幾つかあるようです。
まだまだ未定でして、情報が入ったら
ブログにちょろっとアップしたりするかもなので
もしよろしければちょくちょく覗いて頂ければと思います~。
ちなみに。。。
韓国俳優さんのどなたかのファンでいらっしゃいますか?
息子に教わりながらがんばっている毎日です。少しは自分で操作できるようになり、あっちこっちのページでジソプ氏を探しています。朝、主人と息子達が出かけてから、コーヒー片手に
パソコンに向かっている今日この頃です。
こんばんは!みわんこ。もジソペンになって
まだ5ヶ月ほどの新米ですよ~。
ジソブ氏の日本公式HPに行き始めて沢山の
お友達が出来ました。
そこのメンバーとオフ会をしています。
jipu51さまも機会があれば公式に来てください♪
みなさん同じジソブ氏を心から応援する仲間ですので
大歓迎ですよ~♪
ゴシレランチに参加したかったですが 残念ながら行けませんでした。でも、みわんこ。さんのレポを読んで 私も行った気分になりましたよ♪写真を見せてもらって、「この方は?この方が あの方かしら?」と楽しめました!いつかご一緒させてくださいね☆
オモオモ!momopiさん♪
ようこそいらっしゃいました~。
花粉症、ケンチャナ?ですか?
最近公式の方でもお名前お見かけしていなかったので
昨日、久しぶりにmomopiさんの書き込み見て
とっても嬉しかったです!
書き込みでもあったとおり、ジソブ氏が忙しくなる分、
ペン達も忙しくなりますからね!
きっとダリウスさんも色々企画立てて下さると思うので
機会が合えば是非是非お会いしましょうね☆
近い将来実現しますよね? その日が待ち遠しいです
そうですよね~。
今日公式覗いたらスレの中に
『映画は映画だ』が日本でも公開される可能性が高くなっているようですし、
そうなると『ゲゲゲ・・・』よりも
舞台挨拶などで来日の可能性が出るわけで・・・♪
楽しみですね。
お会いしたらみんなで沢山お話しましょうね!
嗚呼、今から楽しみです☆
オモ!なんともタイムリーな番組ですね(笑)
男性に人気ありですか・・・。
やっぱり精がつくんですね(笑)
翌日白うずらさんともメールでお話したのですよ。
コムジャンオ食べたからか
なんだかお肌の調子が良いような・・・と。
もう少し食べても良かったかな?(笑)
でも、海水がスライム化するほどのヌルヌル~を
出すなんて!うげげげ!
掴まれないようにでしょうかね?
良く出来ているもんですね(笑)