goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

待ちわびた、音たちが

2017-06-21 19:23:43 | iPhoneから~。
今日は待ちに待ったゼトさんの4年ぶりのソロアルバム
【共鳴する音楽】releaseの日なんです❗️

でもわだすは昨日フラゲしたけどね〜♫

もう音の洪水、メロディが渦巻いてる
だからといって頭の中でうるさい訳ではなく
自然とメロディを追いかけていく
楽しくてただただ幸せで

なんて言ったらいいんやろ…
今まで生きてきてずっと聴きたくて焦がれていた音楽を
ぎゅうぎゅう詰めにして1度に貰っちゃったみたいな

もうゼトさんやゼトリオのメロディを聴いてしまうと
幸せで胸がざわついて堪らんのやけど
この気持ちを伝えるのに言葉が足りなくて
(いや、わだすの語彙力がないのだけれども)

もう伝えようがない
でも何かしら言いたい言葉にしたい
もどかしいのループだ

ゼトさんの中の沢山の音たちが
早くメロディにして貰いたくてワクワクしているんやろうな
わだすもアルバムを待つ間、その音たちに負けない位ワクワクしてた

独演会が待ち遠しい
早くピアノだけのそのままの音を吸い込みたい♫

ゼトさんありがとう
ただただ、ありがとうの気持ちでいっぱいです
(でもありがとうでも足りないけれど)

音浴びがやめられません

2017-06-18 22:19:48 | iPhoneから~。
昨日の山梨に続き今日もライヴ
長野県は松本にやって参りました

今日は1人でね、行きましたよ
新宿駅バスタから初めて乗ったけど…分かりにくいと噂で聞いていたけれど
めっちゃ分かりやすいよ、バスタ…良いよ、バスタ…
綺麗だしお買い物も出来るし
以前の新宿駅西口のあちこちにあった乗り場の頃より使いやすい!

んで、そのバスタから朝11時頃出発して約3時間の移動

曇っていたけどだんだんお日さまが顔を出し始めて
暑すぎず寒すぎず良い感じ♪

まずは会場の場所を確認して


からの駅前に戻り腹拵え

至って一般的なあっさりラーメンでございました笑

帰りのバス乗り場の確認とおトイレも済ませ
急遽お友達がオススメしていた四柱神社へ足を伸ばす


願いごとむすびの神さまがお願い事を叶えてくれるパワースポットらしいです^ ^
手水舎でお清めして精一杯の想いを込めてお願い事をしてきました♪

そしてすぐそばで松本かえる祭りという催し物が賑やかに開催されており

こんなカエルの像まであったよ〜
ちなみに右下のカエルさんは歩道に描かれている絵です^ ^

川沿いでカラフルな幟?旗?が並んで
演奏?お囃子?が聞こえていて
カエルにちなんだものを売っている出店が幾つもあって
時間があればもっとゆっくり見たかったな…
会場の時間が迫ってきていたので松本城も見れず…

次回はゆっくり訪問したいなぁ…

そんでもって
ライヴはブレずに最高に幸せの上書き…
いつもに増して動きの多いゼトさんの様子を窺いながら
絶妙なリズムで支えるニレさんとコウさん

フリーダムな演奏を聴きながら
自分達がどの辺りでどうやって入っていけばキマるかが
やはり長年の付き合いで分かるんやろうなぁ♪

コウさんの頼って付いて行きたくなるおおらかな笑顔や
演奏に入る時のニレさんの切り替わる顔つき
ニレさん弄りが楽しそうなゼトさんのくしゃくしゃの笑顔
どれもが素敵でこっちまで笑顔になる

MESHI-episode2-の演奏とゼトさんの踏むタップリズムの融合や
ゲトハピからのあの夏のオリエンタルへの繋がり方
ネオジャパのゼトさんフリーダムやら
カオスパッドもサンプラーも要所要所で使って楽しそうにしてた

新曲の【Zディスカバリー】なんてもう音の洪水で
あのリズムとスピード感が身体を休ませてくれないほどワクワクさせてくれて
めっちゃエアコン効きすぎてサブかった会場がそれを忘れる位にアツくしてくれました♪

みんなのチカラではグリッサンドは心が篭ってないとダメだ!と頑固ゼトじいさんが現れて笑
指の先がもげるんじゃないかと心配になるくらい何度もグリッサンドをしてはみんなに両手を広げて気持ちを投げかけてくれていました

MCでも沢山笑わせて貰って
演奏でも楽しませて幸せにして貰えて
本当に魅せる聴かせる最高のバンドだなぁって改めて感じました

聴くたびに見るたびに幸せの上書き状態で
幸せの層がそれはもうどんどん分厚くなっていく

終わったそばからまた欲してしまうゼトリオの音とメロディ

これからも一生ゼトリオが好き
ゼトリオの音を吸い込み、浴び、しみ込ませ続けたいと思います^ ^

今日も素晴らしい演奏と笑顔をありがとうございました♪

またまた憧れていた会場へ

2017-06-17 23:23:13 | iPhoneから~。
今日もまたH ZETTRIOのライヴへ友人達と
会場は憧れていた山梨の桜座!


行きの電車で腹ごしらえをして…

甲府に着いたら


武田神社にお参りしました^ ^
鳥居から振り返ると真っ直ぐに道が伸びていて圧巻でした

甲府城跡を通り抜け暫く歩くと懐かしい昭和の商店街が現れ
その中に桜座がありました



会場は撮影禁止だから撮れなかったけど
低い段差のお座敷が6段ほどあり、2階席は椅子が置かれていて
むき出しの大きな鉄骨の柱があって、天井が高くて
ミラーボールもささやかにあったりして(何故かステージ向かって右側に1つだけ笑…しかも小さい笑)
なんとも不思議な空間でした

私たちは少し段差のある3列目の真ん中
3人ともに絶妙な良い距離で聴く事が出来ました♪

やはりどの曲も何度聴いても毎回違うアレンジなので飽きない
トークもお知らせすべき内容以外はフリーダム
ゼトリオもみんなもフィーリングで会場がどんどん盛り上がっていって
正に夢の様なひとときでした^ ^

帰りの電車ギリギリで慌てて食べたお食事😂
鳥モツの煮込みが美味しかった♪

さて、明日もゼトリオライヴ!
長野県は松本まで行って参ります^ ^


トーストアートならぬピザアート?なのか?

2017-06-12 23:21:09 | iPhoneから~。
お誕生日にお友達(ジソペンのオンニ)から頂いた大きなものが焼けるトースター♪


ピザも丸ごと焼けるサイズでしてね!
こりゃ…普段より大きなサイズのトーストアートが焼けると思って^ ^

んで
第1号、焼きましたよ♪

じゃじゃーん!

Zポーズしとるゼトさん🎶

しかもしかも!
トーストではなくピザ生地にチャレンジ!
これが1番手っ取り早く大きなサイズで焼けると思ったから^ ^

初めてにしてはなかなか良い感じ♪




大きいサイズだと細かい場所までしっかり型を作れるし
何より焼き面が増えるので、今までより全体的な絵が見えるというのが嬉しい!

今度はゼトリオも焼きたいなぁ♪

トーストアートが更に楽しくなってきた!
オンニ、ありがとうございます^ ^

夏野菜が美味しい時期になりました

2017-06-10 22:04:38 | iPhoneから~。
会社側のオリジン弁当で売っている
揚げナスの酢醤油漬け?みたいなのがマイブームで

沢山食べたいから自分で作ろうと思い、早速

2種類の味を作ってみたよ


揚げなすと揚げオクラの酢醤油漬け

揚げなすと揚げオクラの柚子酢醤油漬け

*柚子酢とは柚子100%の混じり気のない柚子果汁で高知では【ゆのす】と呼ばれています


んで

食べてみました^ ^
久々に百歳酒(ペクセジュ)と共に…

どちらも甲乙付けがたいけれど、ゆのす醤油の方が好みかな♪

トマトとキュウリと茗荷のごま油和えも美味しい!
夏野菜を沢山食べられて満足^ ^
簡単やからまた作ろう♪