のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

雪に包まれた首都圏!首都封鎖は本当にできるのか?

2020-03-30 11:41:45 | 日記
社会のことば

新型コロナウイルスの大規模な
感染拡大が認められた場合は
首都の封鎖(ロックダウン)もあり得る



古代文字 

🐨 首都圏は雪でした。
    東京は外出自粛で人では
    少なくなりました。
😺 マスコミによれば一部若者が
   遊び歩いているようですね。
🐨 若者はテレビや新聞を見ていないから
   小池知事が重大なお知らせと
   言っても耳に入っていないのでしょう。
😺 YouTubeで外出自粛の話を知った
   という若者は多いんですよ。
🐨 小池知事もYouTubeで発信しないとだめですね。
   それをしないで、若者は平気で出歩いているなんて
   言っちゃいけませんです。
😺 それにしても、
   首都封鎖なんて、
   小池都知事はカンタンに言うけれど、
   実際にできるんでしょうか、
🐨 無理でしょう。
   上野公園のお花見道路を封鎖しましたけど。
   雪が降って封鎖の後押ししたようです。
   外国の封鎖状況を見ると、
   道路を封鎖して、
   鉄道を止めるようです。
😺 防衛大臣をしたことがある
   小池知事は勇ましいことが
   お好きなんでしょうか。
🐨 軽々しくそういうことばを
   使わない方がよいのではありませんか。
😺 ミサイルが飛んで来るなど国民を
   脅しつけるのが政権の得意技のようですけど。
🐨 小池都知事の体質も似ていましょうか。
😺 それはともかく、
   新型コロナウイルスの感染者数を
   押さえこまなければならないのは
   喫緊の課題です。
🐨 ツイッターなどでの発信もしていますが、
   イタリヤやアメリカでは若者が
   感染を拡大させたと言われています。
😺 若者に理解してもらうことが
   ポイントでしょうか。