残りの人生

60代となりました。
オットと二人の生き方・死に方を考えます。

正社員さんの給料には追っつかない

2019-12-31 19:47:24 | 家計
今日の朝食
               明日は正月ちゅーに、相も変わらず地味ご飯


そう、大晦日になっちゃいましたね。
何やら解き放たれようで、ふあふあした気分です。
おせちは買ったし、アルコールや珍味はしこたまあるし。
チーズを食べながら、一杯出来れば最高ですよ 


お休みに入った昨日は、オットも遅いことから
自宅で経理のお仕事をしとりました。
私、パートと派遣の他に。
もういっちょ経理をしているのですね。
11月分と年末調整と申告書類で、
残り少ない脳みそをフル回転させていました。

派遣を増やした頃は、決算を2つ抱えてましたので
何が何だか、どれがどれだか・・・状態でしたね。
正社員でいれたなら、何個も仕事を入れずに済んだのですが。
時給の仕事なんて、どー頑張ったって
正社員さんの給料には追っつきませんもんね。

明日からは、駅伝三昧を楽しみます。
皆様方も、良き年をお迎えください 

さよなら!メガバンク

2019-12-30 19:39:37 | 独り言
今年最後、オットのお弁当(2食分)
        
         
             今年最後と言っても、何度もこさえておりませぬ 。。。


駅近のスーパーからの帰り道のことでした。
歩くもおもつかない、80過ぎであろう老婦人から、
「みずほ銀行は、何処ですか?」っと尋ねられた。

その看板を見ることはできない。
だって、ちょっと前に閉店しているから。
支店の代替の、たんだ1台きりのキャッシュコーナーの
場所を伝えました。

この支店は、高齢客で賑わっていました。
初めて閉店のポスターを見た時、
ここでも採算がとれなかったっと不思議に感じていた。

銀行とかデパートとかスーパーもね。
進出して、撤退して。
それは会社的のご都合で、仕方ないけれどさ。
後の手続きは、ネットでどーぞっと言われても
あの老婦人には、出来る筈もない。

何故だか、猛然と腹が立ってきた。
不誠実なイメージが、私の中に根付いてしまったんだ。
虎の子の預金は、みずほ銀行からサヨナラし 
地元密着の銀行に移すことにします。


みずほの2万名弱のリストラされる行員さんもさ。
銀行の世界だけの人って、何が出来るのかなって思うし。
サラリーマン人生の後半戦は、今までの所得が良すぎただけに
辛いことになりそうだなと思った次第です。



電車に揺られながら思ったこと

2019-12-28 21:41:54 | 独り言
今日は、今年最後のお仕事でした。
ガラガラ状態の電車に揺られながら、
いろいろあった一年も終わるのだなぁっと。
今年の出来事を、思い返していました。


オットは転職をし。
私は、ダブルワークを始めました。
お互いに悩み葛藤しながら、
新しい働き方・生き方を選んだのです。
それが正解だったのか。
失敗に終わるのか分かりませんが。
この齢になってっと諦めずに、
挑む気持ちを持てたことが、
今年一番の収穫だったのかなと考えますが。
半面、心と身体がダメージを受けています。

明日からの正月休み。
疲れた身体と心を休めることにしましょう。
のんびりした時間を、二人で過ごす。
優しい気持ちで過ごすことを心掛けます。
意識しないと、我が出てしまうから。。。

お寿司屋さんで一人酒

2019-12-27 20:56:20 | 独り言
派遣のお仕事も、今年最後の日でありました。
忘年会に誘われることも、社員さんと
ランチをご一緒することもありませんでした。
仕事以外の話は盛り上がりませんし。
一日に、一言二言話すだけですね。
別に、冷たくされているわけではないのでしょう。
ただ同じ釜の飯を食っている会社の同僚ではなく。
従業員の数に入っていないのでしょうね。

そんなもんです。面倒な人間関係にならなくって
楽チンじゃん!っと自分に言い聞かせてますけど。
本音を言うと、少しだけ寂しいくもあります。

モノは考えようかもしれません。
どうしても続けられないっとなったら。

3か月更新の契約です。
そちらも切りやすいから、派遣にしたんでしょって。

まぁ言える訳ないですけどね。
こんな気持ちを、今夜冷酒で流しました。
開店直後のカウンター、お寿司屋さんの一人酒 
お酒でぽぉ~っとしたのか、
段々どうでもいいやって思えてきて。

親しくなりたかったのか。
自分を認めて欲しいっと思っていたのか。
そんな執着めいた気持ちを切り捨てなければいけません。。。

辞めるなんて言えなくなる

2019-12-26 20:45:26 | 独り言
NHKの番組で、働きつづける高齢者。
70過ぎの、警備員さんを取り上げていました。
身体が辛い仕事だけれど、これしか働けない。
だけど冬の夜は、特に辛いって話されてました。
寝落ちして、スト~ンと尻餅ついた時もあるって。
寒さと疲れがMAXになっても、働かなきゃならない。
年金が足りない生活費を、稼がなきゃならないもの。
それもいつまで続けられることか。
この先、年金金額が増えることはないんだから
倒れるまでやるしかないんだろうね。


統計調査では、65歳以上と定めているようなので。
あと数年で高齢者の仲間入りとなりますが。
今のペースで、お仕事を続ける自信はありませんね。

朝も、起きるのがやっと。
やっとこさ仕事に行き、やっとこさ働く。
もう、以前の自分ではない。
もはや出来ない奴っと分かっていながら、
自分に鞭うつしかない。

でも、外仕事ではないし。
身体を使う仕事でもない私の仕事。
こういう番組を目にすると、
疲れたとか嫌だとか。
辞めたいなんか言えなくなっちゃうね。。。