「『いろつく』で遊んでみた」第85回です。
今回は、「将来」に関するネタで、2本出します。
まずは、「あなたの将来リア充になれるかも度」。
タイトルの通りですね。具体的には、「お金」「恋愛」「運動」「学力」「友達」「人望」の6項目について、リア充になれる可能性を5段階評価します。
結果は、こうなりました。
ランク3以上が「人望」「お金」の2項目だけと、リア充度は低いですね。まあ、私は、リア充=死亡フラグだと考えてるところもありますので、これで良いでしょう。(笑)
ただ、私的には、学力はランク3くらい、ほしかったですね。逆に、お金は、ランク2でもいいと思います。
さて、何をもって「リア充」というのかは、人それぞれではありますが、リア充度が低いとなると、1人ぼっちで長い人生を送る可能性が高い、と思っている人は多いでしょう。
そうなった時に、ちゃんとやっていけるのか、「ぼっち能力診断」で調べてみましょう。
この診断では、「1人暮らし」「1人遊び」「1人恋愛」「1人会話」「1人外食」の5項目について、適応度を5段階評価します。
結果は、こうなりました。
最低ランクの項目が1個もなく、「1人遊び」以外は全部ランク3以上と、ぼっち能力高めですね。なんとも私らしい(笑)。まあ、少子化が進んでいる今日を考えると、笑えないでしょうけど・・・。
とりあえず、今の私は1人外食が多いですので、「1人外食」の最高ランクは納得ですね。
あと、ランク4だった「1人恋愛」というのは、きっと、アニメキャラとかを恋愛対象にして色々と妄想広げたりする事なんでしょうね。このブログのアニメ感想では、そう思わせるところもあるような気がしますので、1人恋愛度が高いのも、分からなくもないかも。
今回は、「将来」に関するネタで、2本出します。
まずは、「あなたの将来リア充になれるかも度」。
タイトルの通りですね。具体的には、「お金」「恋愛」「運動」「学力」「友達」「人望」の6項目について、リア充になれる可能性を5段階評価します。
結果は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/11ad80baf16e37916b6ed9a71a87bd03.jpg)
ただ、私的には、学力はランク3くらい、ほしかったですね。逆に、お金は、ランク2でもいいと思います。
さて、何をもって「リア充」というのかは、人それぞれではありますが、リア充度が低いとなると、1人ぼっちで長い人生を送る可能性が高い、と思っている人は多いでしょう。
そうなった時に、ちゃんとやっていけるのか、「ぼっち能力診断」で調べてみましょう。
この診断では、「1人暮らし」「1人遊び」「1人恋愛」「1人会話」「1人外食」の5項目について、適応度を5段階評価します。
結果は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/a4ac23804ef94ed1032ecfc999408aec.jpg)
とりあえず、今の私は1人外食が多いですので、「1人外食」の最高ランクは納得ですね。
あと、ランク4だった「1人恋愛」というのは、きっと、アニメキャラとかを恋愛対象にして色々と妄想広げたりする事なんでしょうね。このブログのアニメ感想では、そう思わせるところもあるような気がしますので、1人恋愛度が高いのも、分からなくもないかも。