発達支援セミナー第3回の感想です。
・ASDと判定された男児で、学習障害があった。
・そこで子供にタブレットで学習させるようにすると、できるようになった。
・母親の懸命の努力により、学習障害には高次の学習障害と低次の学習障害があることがわかった。
・低次の学習障害とは勉強そのものはできるものの、文字そのものが読めないために起きるもののようだ。
・学校側の理解も最初は得られなかった。しかし子供は中学で微分や積分がわかるくらい賢いので、慶應に高校から進学した。
・慶應はかなり柔軟に対応してくれたり、先生自身が1年間の留学で発達障害について学んできてくれている。
・慶應から大学に行き、現在はアパレルブランドを経営している。
タブレットを与えることにより解決してしまっているため、人間関係そのものでつまづいている印象はなかった。そのため私には参考にならない気がしました。
彼の場合は勉強ができるため、問題になりにくい。
彼のコメントによると、今後は一般就労は考えていない。会社の中で合理的配慮を得る戦いをしなくてすむため、それでは普通の勤労者には参考に残念ながらならない。
#ASD #発達障害