2024/4/13 手稲山
いつもようにツボ足でスキー場コースを頂上まで。
この日は9時からゴンドラが動き出すためそれまでに頂上を往復する。
気温が高く、女子大回転コースはアイゼン無しでも歩けるまで腐れ雪となっていた。
展望は春霞と黄砂で近郊の山々だけ・・
頂上の神社は雪の下で2メートルの積雪。
ゴンドラ終点付近
幸い羊蹄山は展望できた
すっかり様変わりした石狩湾
風力発電の風車が無造作に揃い踏み、最悪の景観!
2023/11/11 札幌市前田森林公園
この日が札幌の初雪となりました例年より10日遅い
前田森林公園内を約1時間かけて散歩
手稲山は一度は冠雪しましたが、この日から本格的な積雪!
しかし、11/18までにスキー場はオープンできるかは微妙
ポプラ並木
2023/11/8 星置緑地~手稲山
春いつも訪れる星置緑地、11月は初めてだ!
何かあるかな? 全く期待せず立ち寄ってみた。
緑地は枯葉に覆われていた
水芭蕉は春の準備中! 勘違いして芽吹きだした奴もいる!
これには参った、木道のそばにスズメバチの巣
オオウバユリ
なんとあちらこちらに、エゾゴマナが咲き残っていた!
意外にも収穫有り過ぎて驚き
手稲山5合目までドライブ、誰一人いませんでした。
雨さえ降ってなければ、気温が10℃なので歩きたかった。
帰路、手稲山最後の紅葉、カラマツ林 左奥には風力発電のプロペラが目立つ。
強風でも回るのか?
2023/10/13 円山球場周辺
今年の紅葉は1週間以上遅れてるようだ。
大学野球の代表決定戦を観戦していたところ、大倉山、三角山の紅葉がスタートしていた。
札幌の奥座敷・定山渓は、例年なら紅葉のピークだが、今年はそろそろ見頃が近づいてきたとの報道。
さて、大学野球は、東京農大が北海学園大に2連勝して、北海道代表として明治神宮大会の出場が決まった。
大倉山
三角山