MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

15-16滑走11回目(妙高池の平)

2016-02-07 21:32:21 | スノースクート

天気:雪
雪質:圧雪の上に新雪20cmくらい?
混雑:リフト待ちほぼなし
服装:ロンT+長袖フリース+スキーウェア
満足度:★★★★☆

リフト乗車回数:7回
移動距離:24.977km
累積標高:4278m
最大標高:1413m
最高速度:28.6km/h

朝から雪が降っていたので、ムダ金を使わないで済む池の平へ。
自宅でも新雪が積もっていたので、スキー場の雪は良さそうな予想。
ただ、雪雲の高さによっては、ガスって視界が悪いかもの予想。


予想が悪い方に的中。
クワッドリフトの乗場付近は、真っ白。
雪面の状態も把握しにくい。
雪は良いけど、全力で行ける感じではない。


山頂は意外に視界がクリア。


「いけべいの森」は、木が多いおかげで地面の状態も分かりやすい。
少し遅れて滑りだしたので、すでにあちこちにトラックが。
ここもまだ雪はいつもより少ないですね。


「いけべいの里」で謎の転倒。
突然身体だけが前に吹っ飛んだ。


原因はコレ。
なかなかの太さの木が横たわってます。
スクートがこの下に潜り込んで、急停止したということでした。
自らの身体を使って、物理法則の実験。。。


ゴーグルも曇ってしまったので、少し休憩。
バイト君には「熱いので気を付けてください」って言われた。
いやいや、ぜんぜん熱くないんですけど。。。
そう言えって指導されてるんでしょうね。


休憩後、天気が回復してきたようでしたが、連れが初滑りだったこともありここで撤収。
下に降りてきたら、まだガスってました。
頂上では青空も見えてたんですけどね。


なんとなく、誰もいなかったので下山コースのパークに侵入。
ボックスとポコジャンでお茶を濁す。


この様子を見る限りでは、さすがに頂上付近の青空は予想できませんね。

スクート乗りは2名ほど見かけました。

そろそろ違うスキー場に行きたくなりましたよ。
池の平での新しいネタももうありません。。。


コメントを投稿