
フランスから帰りました。
今回の旅の目的は、
フランスのSNHFという協会の試験
DAFA(ダファ)の受験でした。
ダファは
日本のシンプルな華道に精通している
とも言える
ふらんすの園芸協会の資格です。

合格しました!!

出発直前まで
仕事が忙しくて、どうなる事かと・・・
(^-^;
心配していました。
無事合格できたので本当によかったです。
今まで色々なスタイルのフランスの花
イギリスの花、オランダの花など勉強してきて、
また一つ認定書が増えました。。。
フランスにもたくさんの資格があり、何を学ぶかは人それぞれだと思います。
DAFAは
昔、マダムモニックゴチエ先生に習った
モダンスタイルも
出題課題の一つに含まれます。
現在ゴチエ先生は引退されたという噂ですが
習っていて良かったと思いました。

まだまだ
世界中の花の勉強をして行きたいです。
自宅教室と店舗教室の他
銀座にも教室を開講予定です
今までヨーロッパの花を色々ならってきましたが
広く皆さんに知っていただきたいと思っています。
有難うございました。
今回の旅の目的は、
フランスのSNHFという協会の試験
DAFA(ダファ)の受験でした。
ダファは
日本のシンプルな華道に精通している
とも言える
ふらんすの園芸協会の資格です。




出発直前まで
仕事が忙しくて、どうなる事かと・・・
(^-^;
心配していました。
無事合格できたので本当によかったです。
今まで色々なスタイルのフランスの花
イギリスの花、オランダの花など勉強してきて、
また一つ認定書が増えました。。。

フランスにもたくさんの資格があり、何を学ぶかは人それぞれだと思います。
DAFAは
昔、マダムモニックゴチエ先生に習った
モダンスタイルも
出題課題の一つに含まれます。
現在ゴチエ先生は引退されたという噂ですが
習っていて良かったと思いました。

まだまだ
世界中の花の勉強をして行きたいです。
自宅教室と店舗教室の他
銀座にも教室を開講予定です

今までヨーロッパの花を色々ならってきましたが
広く皆さんに知っていただきたいと思っています。
有難うございました。
お花の写真がすっごく素敵♪
これからも頑張ってください。
あと、いただいたグリーンは元気ですよ、ありがとう。
(名前忘れてしまった・・・。後で思い出すかな。)
アジアンタム です。またお会いできるのを楽しみにしています。