ミュンヘンから車で350km程度でスイス サンモリッツへドライブがてらスキー⛷
サンモリッツはピッツネイル/コルヴィニア、コルヴァッチ、ディアボレッツァ
の3つのスキー場から構成されている。
まずはピッツネイル
2017FISのコースもこのスキー場
チェレリーナから2回ゴンドラを乗り継いでピッツネイル頂上へ
頂上付近
山頂から見えるシルヴァプラーナ湖
ピッツネイルでオススメコースは山合いの谷を滑るコース
コルヴァッチ山頂付近がかなり上級コースの上にアイスバーンで難易度が高い。頂上にあるコルヴァッチ展望台からの景色は絶景そのもの。
ディアボレッツァは霧の為ゴンドラ乗り場のスタッフに無理しない方が良いとアドバイスを頂いたので、素直に止めておいた。
今回はチェレリーナ村に滞在した。ここからはピッツネイルのアクセスが良いのと宿代がリーズナブルなのが良い。ゴンドラ乗り場前に大きな駐車場があるのでスキー場のアクセスが便利。
サンモリッツの3つのスキー場はヨーロッパスキーリゾートで最もラグジュアリーと言える。客層が他のスキー場とまるで違うので海外スキーリゾートを体験出来る。
勿論、サンモリッツへはクルマで行く事をお勧めする。サンモリッツ湖、シルヴァープラーナー湖、シルス湖の湖畔をドライブで移動するのはスキー同様絶景を楽しめる。

の3つのスキー場から構成されている。






コルヴァッチ山頂付近がかなり上級コースの上にアイスバーンで難易度が高い。頂上にあるコルヴァッチ展望台からの景色は絶景そのもの。
ディアボレッツァは霧の為ゴンドラ乗り場のスタッフに無理しない方が良いとアドバイスを頂いたので、素直に止めておいた。
今回はチェレリーナ村に滞在した。ここからはピッツネイルのアクセスが良いのと宿代がリーズナブルなのが良い。ゴンドラ乗り場前に大きな駐車場があるのでスキー場のアクセスが便利。
サンモリッツの3つのスキー場はヨーロッパスキーリゾートで最もラグジュアリーと言える。客層が他のスキー場とまるで違うので海外スキーリゾートを体験出来る。
勿論、サンモリッツへはクルマで行く事をお勧めする。サンモリッツ湖、シルヴァープラーナー湖、シルス湖の湖畔をドライブで移動するのはスキー同様絶景を楽しめる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます