blogむにゅパパ♪

はじめまして。当プログではネット通販などについて徐々にやっていきますので、お暇な方お立ち寄りくださいませ

すんげーカレー♪

2008年03月18日 11時28分22秒 | たべもの
ええっと、今日のお取り寄せは

金谷ホテルベーカリーの「百年ライスカレービーフ 」 まあまあ百年も千年も、どないなって万年 いうぐらいのすんげーカレー いい匂いしまくりの&輝きのある艶やかな色 んで…味!やさしい手作り感のある包み込むような甘くて美味しい味に、あとからくるカレーの風味&辛さ 一見普通なんですが、たべればたべるほどに美味しくなっていく…まさに魔法のカレー うんうん みなさんも是非どうぞ んでわっ
PS
マクドのてりたま、みんな食べた?美味しいよね
さらにPS
こないだのみささん・・・ハネムーンはエタリアにいくらしいよ 紫の洞窟(いや、青か・・・)らしいよ 対岸は・・・モ・ナ・コ・・・宇宙一の、きゃねもちの住む街 すんげー し・か・もお土産くれるとか なにがいい?といわれた爺・・・どうしよ エタリアというと何だろう フェラーリ?ローマ?オペラ?アドリア海にミラノ、ナポリ、トレヴィの泉 グッチ、・・ そうねえ、
では「イタリアといえば?」の答えとなるものお願い致します(ブログにのせるね) キーホルダーやら記念品なら何でもいいよ でわっ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネコ娘)
2008-03-18 14:18:15
イタリアといえば、皮製品とかサッカーグッズ
食べ物なら乾燥パスタやアンチョビやソース、チーズやオリーブオイルなんかもいいかも~
定番はチョコですが結構イタリアっぽいですよ
返信する
Unknown (ランまま)
2008-03-18 16:02:23
イタリアのお土産 私はタイル細工の 小物入れを貰った事がありますよ  

オリーブオイルも良いね 主婦感覚!  
返信する
Unknown (fanifani)
2008-03-18 23:25:45
ライスカレーっていうのが、100年の伝統っぽいわ~。
最近の色の辛そうなカレーと違って、
昔懐かしい感じ。

いいっすね~。

エタリア・・・
青の洞窟って言うと南だよね~。
レモンで有名なとこだっけ?
返信する
Unknown (IWママ)
2008-03-19 01:12:22
てりたま食べたよ~!
春はあれを食べないとね
イタリアかぁー
ハーブの入ったオリーブオイルもいいし
ハーブのペーストやバルサミコとかどう?
お土産だと重いかな
ついココだと食べ物しか連想できないや
返信する
^ ^;; (munixyu)
2008-03-19 11:16:57
ネコ娘さん いろいろあるんねぇ うーんむずかしいなあ
ランままさん タイル細工 そんなんもあるんね
fanifaniさん 多分レモンかも
インとウェンのママさん うんうん てりたままたりてだね
返信する
カレー辛えー (晴れのち)
2008-03-20 02:19:30
またカレーが食べたくなってきた
最近カレーばかりが頭をよぎるんだよねぇ~。

イタリアのお土産?
そうねー 免税店でブランドのバッグを買ってきてもらう。
(イタリアかんけーねー)
返信する
^ ^;; (munixyu)
2008-03-20 11:34:50
晴れのち雨さん このカレーは、ええですよお
返信する

コメントを投稿