blogむにゅパパ♪

はじめまして。当プログではネット通販などについて徐々にやっていきますので、お暇な方お立ち寄りくださいませ

蕾♪

2011年03月11日 11時45分55秒 | そのた
だんだん、いい感じになってきたのはこの方

爺家の庭の、さくらちゃんでぇええーす だいぶ膨らんできています
もうすぐ咲きそうですよね 楽しみですなぁ
フレー、フレー、さ・く・ら♪ がんばれがんばれさ・く・ら
ワァアアーイ さて、さくらちゃんの応援もやりつつ
今日はNewアイテムの紹介です それは…

ミニスピーカー 爺のお部屋は一日中、癒しの音楽や三味線演歌が流れ
続いてるんですが、ゆえあって音質がアナログなんです
ところが丁度よい、電池いらずの小さくて機能のまあまあいいステレオスピーカーが
安く出ていたのでゲットしたんです いやぁー、やっぱり音質がいいと
全然違いますよね 癒しメロディーが、さらにパワーupして流れている
爺のお部屋でした ええですわぁ んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中

やっぱり美味しい鍋♪

2011年03月09日 11時31分37秒 | そのた
今日は、写真映りはそんなによくないんだけど美味し過ぎる
爺家の伝説の鍋 「団子鍋」でぇえええーす
しじみの出汁を取って、特性の団子と大根、ニラを煮込んで
胡麻をいれたポン酢で食べるという、とぉおおおーってもシンプルな鍋なんだけど
食べだしたら止まらない

うん…隠れているけど、特性団子が美味しいのなんの
豚&鶏&にんにく、生姜の味が最高 胡麻をいれたポン酢で食べるってのもポイントでね
胡麻の風味がまたええですわぁ そして〆はやっぱり

雑炊でぇえええーす これがまた最高
いやぁー鍋シーズンはもうそろそろ終わりですが、
やっぱり鍋っていいなぁーっと、おもう爺でした 団子鍋バンザーイ んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中

ひな祭りレポ その2♪と事件

2011年03月07日 11時31分19秒 | そのた
っということで、満腹ながら後半いってみよー 後半といえばもちろん

ファイヤー っと、お雛様ケーキでぇえええーす

お雛様のご機嫌をとる妹A ふふっ、そんなことしたって願いは叶わんぜ
下心満開の妹Aでした そして、満腹なはずなのに別腹っていうやつで、
もぐもぐいった爺たちでした/

桃の花と菜の花も美味しい・・・じゃなくて綺麗でええですわぁ
そして、おひな祭りは終わりを・・・っとここで事件発生!
妹Bがお土産にお寿司を買ってきてくれました
B:ひとくちでも食べて♪
母:では一口・・・もぐっ あら、美味しい もぐもぐ、もぐもぐ・・・
って、どんだけぇえええー 大食いですやんっ
でも、それもそのはず

すんげぇ美味しそう&美味しいもん どこかの一万円寿司とは雲泥の差
別別腹が作動するわけよね
お雛様バンザーイ 妹Bもさらにバンザーイ
ほんまにまぁー、食べ倒しましたよ でも、太らない母・・・
恐ろしやー・・・ んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中

ひな祭りレポ その1♪

2011年03月05日 11時31分17秒 | そのた
さて、ひな祭りレポいってみよー 即行ですが登場しちゃいますのは

島のさかな屋 花光の逸品「淡路産天然長はげ薄づくり」
肝をポン酢にいれて、そいつでいただく河豚のテッサより美味しいハゲの薄造り
いやぁー、みてるだけで食べたくなるけど、とりあえずおいといて
準備でぇえええーす まずは

さらし首ぃいいいー かなーりリアルですが、これがー

こんなんに変身です 京雛なので左右逆ですが、胡瓜の扇子のお雛様と
アスパラ棒のお内裏様 今年も登場よーん
そうそう、今回後ろにある茶色の佃煮は、この日初入荷の大阪の春の新物
「イカナゴ」の釘煮です

こうやって、大量に1kg買って母がじっくり炊き込んだ品
新物だし、やわらかく美味しくできて母もおお慶び
っと、脱線しましたが a lot of お雛様ぁあああー

そして

潮汁にハゲの薄造りも揃って、いただきまぁあああーす
いやぁー、はまぐりも国産の大きな上物だったし、新物のイカナゴはあるし、
薄造りにバラ寿司(お雛様の中身ね♪)と、メインだらけの大ご馳走で、
さらに美味しいひな祭りとなりました ひな祭りバンザーイ
っと、すでに満腹ですが後半へ続く んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中

お雛様ぁあああー

2011年03月03日 11時35分36秒 | そのた
今日は楽しいひな祭り ということで、爺家伝統のお雛様登場でぇえええーす

いやぁー、いつみても綺麗ですなぁ 今年は、なんとなく例年より笑顔の
ように感じられるお雛様 なんかええですなぁ
ひな祭りは今日ですが、レポは後日ということでお楽しみに
きょーうは美味しい、じゃなくて嬉しいひな祭りー♪
そうそう、美味しいといえば話は変わるけど妹Bが美味しい水を
送ってきてくれました(代引きで…汗)

屋久島の美味しい軟水「縄文水」でぇえええーす かなりの軟水でしてね、
ヴォルビックと比べてもさらに軽くちょいと甘い感じ
コーヒーにつかうと凄くよくわかります
とぉおおおーっても美味しいですわぁ 縄文水バンザーイ
でも代引きって・・・押し売りですやんっ なんぎなこっちゃねー
まあ、美味しいから良しとしよう んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中

むにゅむにゅを作ろう♪

2011年03月01日 11時31分47秒 | そのた
さて、美味しいむにゅむにゅパンを作ろうということで
妹Bのこねた生地で

各自むにゅむにゅっぽいのを作成 M:肖像権… 他にもたくさん

そして、焼きあがりは…

こんなんできました それぞれ個性的で、いちばん下は母作の高貴なむにゅ
右上は妹B作の、のんびりむにゅ そして左上は妹Aの作った、あほっぽいむにゅ

やっぱり作った人の性格がでるようで、妹Aのアホさは隠しきれなかったようです
他にも

いろいろ登場ですが・・・

かたつむりは・・・食べにくいかも
では、いただきまぁああーす M:って、わたしを食べるのっ!
・・・もぐもぐ、美味しい美味しい M:わたしも欲しい・・・
って、共食いやんっ 美味しそうすぎて共食い希望のむにゅでした
んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中