blogむにゅパパ♪

はじめまして。当プログではネット通販などについて徐々にやっていきますので、お暇な方お立ち寄りくださいませ

災害用に

2013年01月11日 12時13分09秒 | そのた

お手頃価格で、ちょうどいい災害グッズを、みつけたので、
妹らと家の分を用意しておきました それは

ダイナモラジオライト ! ええっと、通販の宣伝みたいになるんだけど、
これ超小型なのに手回しで電気を起こして動いてくれる優れもの 

機能も結構多くて、かなり明るいLEDライトに、AM/FMラジオ機能に、
携帯充電機能に、防犯サイレンっとまあ、かなりのもんです 
まあ手回し発電の効率が気になるけど、4-5分程度回せば、
ある程度は使えるみたい 
小さいので、お守り代わりにバックに入れておくといいよね 

まあ、耐久性や防水性は、わかりませんが、1000円ぐらいのもんだし、
うん、ないよりはましかな程度で携帯しておくと、
いざというときに、いいかも 

っていうことで今日は災害グッズでした 備えあれば憂いなしっていうし、
海だらけで、造山帯の上に住んでいるんだから、
これぐらいの備えは当たり前ですよね んでわっ

PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪

種子島!その2

2013年01月09日 12時34分54秒 | そのた

ってことで、その2です 
種子島土産、もう1つ紹介が残っていまして登場 それは・・・ 

りんかけ! っていわれても、わかんないよね ということでOPEN! 

ええっと、これは落花生みたいなナッツ系?に砂糖?を、
まぶして、かりかりにしてあるお菓子です 
って、これがまた美味しいのなんの、かりかり、かりかり最高 
いやぁー、これはヤバイです 母が、はまってしまって大変 
次行ったときにも、また買ってきてほしいんだとか 
以上、妹Bの種子島お土産でした 
そうそう、そういえば今年届いた年賀状、まだ発表してなかったよね 
今年の第一組は、こちらっ

ランままさん、パールさん、クロムママさん、かずさん、
海さん、fanifaniさん、蘭丸、やよいさん、バデ母さん、りせさん、
ありがとう んでわっ

PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪

種子島!その1

2013年01月07日 11時55分43秒 | そのた

ちょっとまえ?のことなんだけど、去年の年末あたり(だいぶ前か・・・汗)
に妹Bが種子島?にいってきたらしくお土産が届きました
ええっと、種子島らしく

ロケット関係のがたくさんです JAXAだっけ?かの大きなカレンダーと、
貝の壁掛けと、ポストカード?と、おおきな蜜柑と・・・

!?宇宙食の、たこ焼きでぇえええーす 
いやぁー、宇宙でも大阪名物の、たこ焼きが食べられているって、
なんか嬉しいですよね 
でも美味しいんだろうか・・・たべたらまたレポしますね 
そうそう、貝の壁掛けのupです

たまに貝が当たってカラカラ鳴って、いい感じ 
っと、とりあえずここまでで、その1終わりでーす 続く・・・
んでわっ

PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪

おせちレポ♪

2013年01月05日 11時38分40秒 | そのた

ってことで、お節たちのレポートでぇえええーす 登場は、こちらっ 

いつもの京都・矢尾卯の「京都伝統のおせち料理 ミニ重」 
一つが1~2前の食べきりなので3つあれば丁度いいんです 
では、OPEN!

蛇さん登場で・・・

今年も、いいのがやってきました 
ここのは、余計なギラギラがなく上品 

んでもって奈良漬と母作の黒豆、きんとん、数の子に、いつもの御屠蘇で

ジャーン そうそう、あとは赤飯と、雑煮

爺家は大阪なのに雑煮は関東です 
ってことで、お節レポでした んでわっ

PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪

暮~新年レポ♪

2013年01月03日 12時06分26秒 | そのた

ということで、暮からどんどんupしていきまぁあああーす 
まずは、お花!

去年はワイルド過ぎたらしく、今年はちょっと抑え気味に、
上品にいってみたらしい うんうん、いい感じですよね 
んでもって年越しそばっ!

いつもの、越前そばの里の、そば&そば餅です 
今年は蒲鉾が、31日に大慌てで用意したものでしたが、
意外と美味しい蒲鉾にあたってよかった・・・汗 
ってことで、とりあえず暮のレポでした

おおっと、フライングで鯛の登場 
いつもの松庄さんの焼き鯛ですっ・・・続く
 
んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪

明けましておめでとうございます♪

2013年01月01日 10時00分00秒 | そのた
今年はキッチリ元旦からのupとなりましたね 
皆さま、新年明けましておめでとうございます 
今年もゆっくり頑張っていこうと思いますので、よろしくお願い致します

今年は蛇ということで、
お花をつけたピンクのむにゅむにゅ蛇に出てきてもらいました 

M:ハロー、エブリバーデー。マイ、ネイム、イズ・・・ 
って、いつから英語になってんのっ 
M:ヘブン、スタデイ、エングリッシュ 
おいおい、天国が勉強して、どないすんねんな 

っということで、英語?のヘビでお送りいたします 
いやっ、何をお送りするんだってことだけど、
そうそう、今年は、こんな俳句でいってみました 

   初茜手を繋げよと輝けり     宗本智之 

みんなで協力しあって、前を向いて頑張っていきましょう 
今年もよろしくっ 
んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪