店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

店長のひとりごと

店長のひとりごと公式サイト
名古屋市中区栄1-11-5 御園ビル1F
TEL(052)221-8257 御予約承ります!

公式ホームページ 「和風カフェ&レストラン 店長のひとりごと」

店内ミニカーがいっぱいのお店です。全国のミニカーファンに支えられてます。
ミニカー好きな方是非お越しください。心よりお待ちしております。

←営業時間は左サイドバーを御覧ください。      アルバイト募集中!


W.M.C.C イベント情報

W.M.C.C公式HP W.M.C.C公式HPが出来ました!

☆W.M.C.C ミニカー大忘年会オフ 開催決定!
「店長のひとりごと」大忘年会ミニカーオフ

開催日:2019年2月16日(土曜)


 時間:18:00~ 

 会費:4000円ぐらい

 場所:店長のひとりごと

 備考:
連絡先:052-221-8257 店長のひとりごと店長川崎まで
    

店長のひとりごとミニカーオフ

通常開催されるオフ会には、ミニカー・車好きなら誰でも参加OK!お気軽にご参加ください。
皆さんと顔合わせすることにより、W.M.C.Cの参加メンバーとして認証されます。


自転車は気持ちいい!

2006-05-03 01:27:54 | その他


先日勢いで購入したクロスバイクです。
今思えば、いい買い物したと思います。

家から店まで約10km。
この自転車で行くと約30分切るぐらいで行けます。

自転車には大きく分けて4種類あると思います。

ロードバイク
マウンテンバイク
クロスバイク
その他ままチャリ等

クロスバイクはちょうどロードバイクとマウンテンバイクの
中間といったところでしょうか。



フレームの形はマウンテンバイク、でもタイヤはロードバイク並みに細い。
フロントにはサスがつき、ギヤは24段も有ります。

10Kmもの距離をままチャリでは無理。
マウンテンバイクでもタイヤが太いので結構きつい。
レースをやるわけでは無いし、少々の凸凹道も走る・・・。

やはりいいとこ取りのクロスバイクが通勤、街乗りにはベストですね。



タイヤが大きく、よく走るし、スピードも出ます。
ギヤチェンジも指1本!快適です。

ただお尻が痛い・・・。

慣れるまでに1週間かかりましたね。

自転車で走ると、街の景色が今までと全然違いますね。
あれこれいろんな発見が有ります。楽しいですね。

今度時間に余裕を持って、カメラぶら下げ、
通勤風景をレポートしてみるか!



おまけ:文歌のアンパンマン号

GIOS/CELE (2006)
フレーム: GIOS ALUMINUM SPECIAL TUBING
フォーク: GIOS SF-NEX4000
ブレーキ: TEKTRO 855AL
ブレーキレバー: DIA CONPE DP-9
チェーンホイール: SHIMANO FC-M341 42/32/22Tx170MM
チェーン:KMC CN-HG50
F/ディレーラー: SHIMANO FD-M330 31.8mm
R/ディレーラー: SHIMANO RD-M340
シフトレバー: SHIMANO SL-M410
タイヤ: KENDA KWEST 700Cx28C →panaracer PASELA 700C×35Cに変更
リム: ALEX DA-16 700C 32H
フリーホイール:SHIMANO CS-HG30-8I 11-32T
重量:13.0kg
カラー:ホワイト
フレームサイズ:480mm

 定価   44,940円(税込)
購入価格 40,000円 (税込) 組み立て、鍵、ライト、タイヤ交換込み