店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

店長のひとりごと

店長のひとりごと公式サイト
名古屋市中区栄1-11-5 御園ビル1F
TEL(052)221-8257 御予約承ります!

公式ホームページ 「和風カフェ&レストラン 店長のひとりごと」

店内ミニカーがいっぱいのお店です。全国のミニカーファンに支えられてます。
ミニカー好きな方是非お越しください。心よりお待ちしております。

←営業時間は左サイドバーを御覧ください。      アルバイト募集中!


W.M.C.C イベント情報

W.M.C.C公式HP W.M.C.C公式HPが出来ました!

☆W.M.C.C ミニカー大忘年会オフ 開催決定!
「店長のひとりごと」大忘年会ミニカーオフ

開催日:2019年2月16日(土曜)


 時間:18:00~ 

 会費:4000円ぐらい

 場所:店長のひとりごと

 備考:
連絡先:052-221-8257 店長のひとりごと店長川崎まで
    

店長のひとりごとミニカーオフ

通常開催されるオフ会には、ミニカー・車好きなら誰でも参加OK!お気軽にご参加ください。
皆さんと顔合わせすることにより、W.M.C.Cの参加メンバーとして認証されます。


「AODEAデッドニングキャンペーン」 ミラジーノ デッドニング&スピーカー交換

2006-05-21 10:01:06 | その他

ミラジーノを購入する時に、オーディオレスで購入した。そのためリアのスピーカーは空っぽ。
またフロントのスピーカーもあるにはあるが、どうも音が気に入らない。

そこでオートバックスで相談したところ、「デッドニングを自分でしてみたら?」と言われた。

「デッドニング?」

「要するに、車の扉に防振シート、吸音シート、防音シートを付けて扉自体をステレオのスピーカーのようにして、
スピーカーの本来の性能を引き出そうと言うことです。さらにスピーカーも交換すれば効果倍増ですよ。」

やってみた。

今回の予算は約2万円  デッドニングキット9,800 スピーカー9,980 メーカー:エーモン



扉の内張りを外す。
防水シートを外す。
純正スピーカーを外す。



扉内部に防振シート、その上に吸音シートをスピーカー位置中心に貼る。
防振シートで扉の穴をふさぐ。
新しいスピーカーを付ける。
リア扉にスピーカーの配線が来ていたので、純正スピーカーをリアに装着4スピーカーに。
内張りを元に戻し、完成!


一人でやると時間がかかりますが、経験者に手伝ってもらえば
3~4時間もあれば出来ます。

さて効果は?

4スピーカーになったこともあるが、格段に音が良くなった。
音がはっきりしました。皆さんもやってみては?やる価値あり!!

今回取り付けにあたり手伝ってくれた武史君、子守りしてくれた沙弓ちゃん、アリガトね。感謝!

その後コメント追加---

デッドニングの効果でしょうか、気が付くと車外の音があまり聞こえない気がします。
ステレオ止めてみてもやはり以前より車内が静かになりました。
また新しいスピーカーのせいかデットニングの効果か、ベース音がよく聞こえます。
なんか車に乗るたびに音がなじんでくる感じです。