店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

店長のひとりごと

店長のひとりごと公式サイト
名古屋市中区栄1-11-5 御園ビル1F
TEL(052)221-8257 御予約承ります!

公式ホームページ 「和風カフェ&レストラン 店長のひとりごと」

店内ミニカーがいっぱいのお店です。全国のミニカーファンに支えられてます。
ミニカー好きな方是非お越しください。心よりお待ちしております。

←営業時間は左サイドバーを御覧ください。      アルバイト募集中!


W.M.C.C イベント情報

W.M.C.C公式HP W.M.C.C公式HPが出来ました!

☆W.M.C.C ミニカー大忘年会オフ 開催決定!
「店長のひとりごと」大忘年会ミニカーオフ

開催日:2019年2月16日(土曜)


 時間:18:00~ 

 会費:4000円ぐらい

 場所:店長のひとりごと

 備考:
連絡先:052-221-8257 店長のひとりごと店長川崎まで
    

店長のひとりごとミニカーオフ

通常開催されるオフ会には、ミニカー・車好きなら誰でも参加OK!お気軽にご参加ください。
皆さんと顔合わせすることにより、W.M.C.Cの参加メンバーとして認証されます。


オリジナルトミカ カレーハウス ココ壱番屋トラック

2006-05-17 02:51:07 | トミカ


オリジナルトミカ カレーハウス ココ壱番屋トラックです。
以前カレーハウス ココ壱番屋の店頭で販売していたそうです。
存在を知っていろんなココ壱に行って探しましたがすべて完売。
相当カレーを食べました・・・。結局ネットで購入。




   ココ壱のHPで通販サイトがあります。現在オリジナルチョロQ販売中。

自宅に割りと近い場所に「ココ壱番屋」の一号店、西枇杷島店が有ります。
割りと小さなお店ですよ。今や何店舗あるんだ?海外にもあるし。

噂話では、この西枇杷島店の場所で昔喫茶店をやってて、メニューにあった
カレーが美味しいと評判に。その後カレー専門店になったとか・・・。

そう言えばあの1300g(普通は300g)の大盛りカレーって無くなった?
20分以内で食べたらタダになるヤツ。
一度挑戦してるのまじかで見たけど、とんでもない量だし、メチャ熱いらしい。
年取ったのか今は200gで十分です。

納豆・メンチカツ・200gの2辛で醤油付けてお願いします。

K-1 アーネストホースト引退

2006-05-17 02:17:29 | その他

↑村さ来で撮った、文歌とアーネストホースト。

先日のK-1オランダ大会で、アーネストホーストが最後のファイトを見せた。
私はアーネストホーストとは同じ年と言うことと、店によく来てくれたこともあり、
ずーっと応援していた選手だけに、複雑な心境だ。

確かに体もシャープじゃなくなり、現役は無理かも知れないが、
同じ年だけに、自分とかぶせてまだ頑張って欲しいし、
自分も頑張りたいという気持ちで一杯です。

ところでこの最後の試合、ボブサップとやる予定だったのに、
突如ボブサップが逃走。アーネストホーストの引退試合にケチを付けた。
急遽解説に来てたピーターアーツが、相手に・・・。

この怪事件、ボブサップが「腰抜けだ!」とメチャメチャ叩かれてるが、
きっと何か裏があったのではないか?
アーネストホーストの引退試合なので八百長試合で負けろと言われ、
納得できず試合を放棄したんじゃないか?

ボブサップ、とっても良い人だと思います。真実は・・?

ヤマハ「VOX XF50」

2006-05-15 02:47:17 | その他


シンプルでユニークなスタイリングに、約34リットルの大容量スペース。
デザイン性や快適性を高めながらアソビの幅を広げた、
新しい50ccコミューター登場。2006年5月30日新発売。

主な特徴

1)FI採用エンジンによる市街地でのストレスない走行性
2)横開き式シート&大容量トランク
3)シンプルなサイドカバーを特徴とする個性的スタイル
4)前後ファットタイヤ採用による快適な乗り心地
5)ロングシートと幅広タイプのパイプハンドルによる自由度のあるポジション
6)盗難抑止機能

メーカー希望小売価格:210,000円

100ccも出してくださいヤマハさん!そしたら買います!!

省燃費グッズ

2006-05-14 08:31:36 | その他


先日オートバックスで貰った小冊子。
その中の省燃費グッズの特集が気になりました。
色々有りますね。ガソリンが値上がりした今こそ、
すべてがすべて効果があるかどうかわかりませんが、
試してみてはいかがですか?

電気・電圧系 :車に流れる電気の抵抗を少なくしたり、電圧グッズでの蓄電機能で、燃費はもちろんカーオーディオの音質向上、エアコンの効率化、ライトの光量アップなど、幅広い効果が期待できる。またアーシングという通電性に優れたワイヤーでバッテリーから各電装品へ直接アース(マイナス端子)接続することで、抵抗により失われていた点火系、電装系の潜在能力を最大限に引き出し、燃費やトルク、レスポンスをアップする。

関連商品
サン自動車工業
pivot
JURAN
POWERED MONSTER
SplitFire
WedsSport
Ritz
シエクル
エコドライブモニター

イオン系・磁石系 :イオン系はエアクリーナーなどの吸入系やマフラーなどの排気系に装着することで、内部の酸素をマイナスイオン化。酸素が燃料と結合する際の効率を大幅に向上すると共にエンジンパフォーマンスを引き出す。
磁石系は燃料ホースに巻く、挟むなどの形で取り付けるだけで、磁気の力によりホースの内を通るガソリンや軽油を細かく分解。これにより燃費効率を大幅にアップさせると共にエンジンのトルクやレスポンスを向上させる。

関連商品
TANIDA
ニッポンエミール
POWER NEO
SEV

らくらく添加系 :エンジンオイルに添加するだけで、エンジン内部の金属摩擦、磨耗を減らしたりして、燃費を改善します。

関連商品
プロテクXEP-17R




それぞれいい値段しますので、オークション等で類似品を探し、安く購入して試してみるのも一つの手ですね。
キーワードで「省燃費」とか「ホットイナズマ」「アーシング」と入れればめちゃくちゃ出てきます。
また新車に付けてもあまり効果を感じられないみたいです。(新車は調子よく手当たり前)古い車こそ試す価値有り!

みんカラ」って知ってますか?
ここで自分の車を色々調べて見るのが一番いいかも。

私は「SEV」が非常に気になってます・・・。







       

文歌はじめての美容院

2006-05-13 20:22:52 | 文歌&月歌


今日はじめて文歌は美容院に行きました。
行ったのは名古屋伏見北の「ジェンティーユ」。

店長とは知り合いでしたので、
「うちの娘はじめてなので、よろしくお願いします」と始まりました。

終始緊張して声も出なかった文歌ちゃん。
最後までお利口さんでした。



ハイ、すっきり!無事終了。

「おねーちゃんありがとね。また髪切ってね。」と文歌ちゃん。

美容院初体験は無事終了しました。ホッ・・・。

スズキ カタナ250S

2006-05-09 01:52:07 | その他


かれこれ購入してから10数年所有していたカタナですが、
今手放そうかどうしようか悩んでいます。

実際子供が生まれてから乗る機会も、時間も無く、
直してはちょっと乗って放置。またエンジンがかからず、
直してはちょっと乗って放置。この繰り返し・・・。

走行距離もまだ9000Kmそこそこです。



各所いじりまくってなんちゃってヨシムラ仕様。
ハンドルはアップハンになってます。

あーもったいないと言えばもったいないし、
乗るのかと言えば今は・・・、って感じですし、
直すにもお金かかるし。

困ったな。

まあ250ccなんで車検無いから維持にはお金はかかりませんが。



でっかいミニカーだと思って置いとくか。
飾る場所があればなぁ。

大事に乗ってくれる人いますかね。
下取り価格でお譲りしますが・・・。

AUTOart TOYOTA 2000GT

2006-05-07 01:24:35 | トミカ


GW特別記念に(何の記念じゃ?)、前々から欲しかったが
なかなか手を出せなかったオートアートの1/18トヨタ2000GTを
買ってしまった・・・。

どうしても欲しかったんです・・・。

トヨタ2000GT大好きなんです・・・。

一生懸命働きますので・・・。



トミカと比べるとこんなにデカイ!

まだ箱から出してないので細かく見ていませんが、
実車のごとく、扉も開く。エンジンもある。ライトも出る。トランクも・・・。

後日じっくり、下から上から、舐めるように、写真を撮りたいと思います。

おまえはエロおやじか・・・。


GW お菓子の城

2006-05-06 20:22:13 | 文歌&月歌


GWみなさん何処かへ行かれましたか?
天気も良く、絶好の行楽日和でしたね。

我が家ではまだ子供が小さいので、何処に行っても一緒なので、
取りあえず「牧歌の里」に行くつもりが出発が遅れたため、
「日本モンキーパーク」向かいました。

しかし甘かった。
あと1Kmが進まない。大渋滞・・・。

シビレを切らしUターン。「お菓子の城」へ。
ここはすんなり入れました。



「お菓子の城」はお菓子作りの体験が出来ます。
まあ我が家のチビ達では無理なので、ただ館内見て、庭でお弁当食べて、遊んだだけ・・・。
それでもチビ達には十分楽しかったみたいですけど。

怖いもの無しに歩き回る月歌には疲れました。グッタリ・・・。



この日7時半には寝てしまいました・・・。早っ!

しかし私には睡眠をとるのに好都合なGWなのです。

ジョージア ランボルギーニ1/100スケールミニチュアカーコレクション

2006-05-06 18:03:46 | トミカ


「ジョージアエメラルドマウンテンブレンド」を、リニューアルし、
5月8日(月)より全国で発売開始するのを記念して、
「ジョージアエメラルドマウンテンブレンド」または、
「ジョージアヨーロピアンブレンド」を買うともれなくついてくる
「ランボルギーニ1/100スケールミニチュアカーコレクション」キャンペーンが、
全国のコンビニエンスストアを中心に展開されます。

全10種(5車種色違い)。中身はわかるのでダブり無し。
出来は前回のBMW同様。京商製ではないのでそれなり・・・。



同時に、クイズに答えてハガキやインターネットで応募すると
抽選で2組4名様に当たる「行こう!イタリアランボルギーニ生誕の地へご招待!」
キャンペーンも展開。

行きたい!!


初バトン!?

2006-05-05 03:48:49 | その他


みぃこさんからバトンなるものが回ってきた。
初めてなので戸惑いながらもやってみる・・・。

① 回す5人を最初に書いておく。
くぼっちさん
かっちゃん
ジムくん
ぶたねこさん
その他このブログ見てる方、バトンを受け取ってくれっ!

②お名前は?
店長ひろみ

③ ぉいくつ?
今年41になるみたいです。

④ ご職業ゎ?
居酒屋「村さ来伏見店」やってます。

⑤ ご趣味ゎ?
ミニカーが散乱しています。
最近クロスバイク買いました。
昔バンドやってました。(自分で歌作ったりします)
バイクで日本一周したこと有ります。

⑥ 好きな異性のタイプは?
頭の回転のいい人希望。

⑦ 特技ゎ?
仕事柄、料理は上手です。

⑧ 資格、何か持っていますか?
ゴールド免許
調理師免許

⑨ ぉ好きな食べ物と嫌いな食べ物ゎ?
・好き 麺類全般
・嫌い インゲン

⑩ 貴方が愛する人へ一言
すべてにおいて「ありがとう」

⑪ 回す5人を指名すると同時にその人の他己紹介をお願いします。
くぼっちさん: 公私に渡り刺激しあう仲間といったところでしょうか。村さ来伏見店の大ファンであり、店長ひろみの大ファン?です。

かっちゃん:バンド仲間でドラム担当。今は私の体調を整えてくれる整体師です。「かっちゃん早よバンドやろ!」

ジムくん:村さ来バイトOB。人生を楽しむ大物。有言実行とは彼のためにある言葉。

ぶたねこさん:村さ来バイトOB。歴代アルバイトの中で、一番ファンが多い人気者。カンバックの声が鳴り止まない。店長ひろみからもお願いします。



以上こんなんでいいのかな?

サークルKサンクス マツダミニカーコレクション1/100

2006-05-05 03:03:10 | トミカ


「サークルK」「サンクス」から京商1/100サイズでのフェアレディーZに続き、
マツダのミニカーコレクション1/100が5/22からボトルドリンクについてくる。

京商の1/100ミニカーのできの良さは、前回のフェアレディーZで実証済!
今回のマツダミニカーコレクションも期待できそう!
しかも今回はミニカーの車種がわかるシースルーパッケージ。
フェアレディーZの時のように何本も余分に買う必要なし。
しかし人気車種は早々に無くなるでしょうね。また全28種もあり、
コンビニ1店舗でどれぐらい陳列できるのでしょうか?



世界で唯一、かつ世界一のロータリーエンジン車メーカーの象徴、初代コスモ&RX-7。オープンカーとして歴代世界一の生産数を誇るロードスター。そして日本車で唯一ル・マン優勝を成し遂げた世界一速い787B。コレクション価値の高いこのラインナップを、アナタは何台揃えられるだろうか

自転車は気持ちいい!

2006-05-03 01:27:54 | その他


先日勢いで購入したクロスバイクです。
今思えば、いい買い物したと思います。

家から店まで約10km。
この自転車で行くと約30分切るぐらいで行けます。

自転車には大きく分けて4種類あると思います。

ロードバイク
マウンテンバイク
クロスバイク
その他ままチャリ等

クロスバイクはちょうどロードバイクとマウンテンバイクの
中間といったところでしょうか。



フレームの形はマウンテンバイク、でもタイヤはロードバイク並みに細い。
フロントにはサスがつき、ギヤは24段も有ります。

10Kmもの距離をままチャリでは無理。
マウンテンバイクでもタイヤが太いので結構きつい。
レースをやるわけでは無いし、少々の凸凹道も走る・・・。

やはりいいとこ取りのクロスバイクが通勤、街乗りにはベストですね。



タイヤが大きく、よく走るし、スピードも出ます。
ギヤチェンジも指1本!快適です。

ただお尻が痛い・・・。

慣れるまでに1週間かかりましたね。

自転車で走ると、街の景色が今までと全然違いますね。
あれこれいろんな発見が有ります。楽しいですね。

今度時間に余裕を持って、カメラぶら下げ、
通勤風景をレポートしてみるか!



おまけ:文歌のアンパンマン号

GIOS/CELE (2006)
フレーム: GIOS ALUMINUM SPECIAL TUBING
フォーク: GIOS SF-NEX4000
ブレーキ: TEKTRO 855AL
ブレーキレバー: DIA CONPE DP-9
チェーンホイール: SHIMANO FC-M341 42/32/22Tx170MM
チェーン:KMC CN-HG50
F/ディレーラー: SHIMANO FD-M330 31.8mm
R/ディレーラー: SHIMANO RD-M340
シフトレバー: SHIMANO SL-M410
タイヤ: KENDA KWEST 700Cx28C →panaracer PASELA 700C×35Cに変更
リム: ALEX DA-16 700C 32H
フリーホイール:SHIMANO CS-HG30-8I 11-32T
重量:13.0kg
カラー:ホワイト
フレームサイズ:480mm

 定価   44,940円(税込)
購入価格 40,000円 (税込) 組み立て、鍵、ライト、タイヤ交換込み