今日は新堀ギターアンサンブルの練習日!
最近毎週水曜日の昼休みは、本館すぐそばに最近出来たうどん屋によく食べに行くんです。
その名も!!
『うどん粉星の王子』
通常のうどん量が普通のお店の約1.5倍と言う熱いお店(笑)
様は普通が大盛りなわけです(笑)
うどんは全て手打ちで、その場でこねて切ってます!(笑)
今回私が頼んだのは『ざるうどん』(350円)
写真にはないですがトッピングで鳥の天ぷら(100円)も頼みました!
天ぷらも皆100円とは思えない大きさでとても満足出来ます☆
他にも『かけうどん』はもちろん、『ぶっかけうどん』と言うつゆにこだわったうどんや、ぶっかけうどんに肉が乗った『肉ぶっかけうどん』、ご飯ものには『王子のまかない飯』と言う肉ぎっしりの丼などもあり、現在カレーうどんも開発中とか、、
進化し続けるこのうどん屋『うどん粉星の王子』是非一度足を運んでみて下さいね!
場所は藤沢、グランドホテル沿いにある国際新堀芸術学院を右手に通り過ぎ、50mほど歩くと右手に見えてきます!
で、今日の新堀ギターアンサンブルの練習はあさってに控えた作曲家、『畑中雄大作品個展』の最終練習でした!
パーカッションのセッティングはこれで完成!!
前回までのパーカッションセットに加え、グロッケンも右側にセットし、テーブルのセッティングも整理しました!
この他にティンパニも使用します!
当日の曲目は新堀ギターアンサンブルの他に、畑中雄大の友人のフルーティストや、オーボエ奏者、マリンバ奏者、サックス奏者なども参加し、独奏や重奏など、畑中雄大が作曲した様々な曲で送る2時間の畑中ワールド!
素晴らしいコンサートになることは間違いないかと思います!!
是非ともご来場くださいませー☆
最近毎週水曜日の昼休みは、本館すぐそばに最近出来たうどん屋によく食べに行くんです。
その名も!!
『うどん粉星の王子』
通常のうどん量が普通のお店の約1.5倍と言う熱いお店(笑)
様は普通が大盛りなわけです(笑)
うどんは全て手打ちで、その場でこねて切ってます!(笑)
今回私が頼んだのは『ざるうどん』(350円)
写真にはないですがトッピングで鳥の天ぷら(100円)も頼みました!
天ぷらも皆100円とは思えない大きさでとても満足出来ます☆
他にも『かけうどん』はもちろん、『ぶっかけうどん』と言うつゆにこだわったうどんや、ぶっかけうどんに肉が乗った『肉ぶっかけうどん』、ご飯ものには『王子のまかない飯』と言う肉ぎっしりの丼などもあり、現在カレーうどんも開発中とか、、
進化し続けるこのうどん屋『うどん粉星の王子』是非一度足を運んでみて下さいね!
場所は藤沢、グランドホテル沿いにある国際新堀芸術学院を右手に通り過ぎ、50mほど歩くと右手に見えてきます!
で、今日の新堀ギターアンサンブルの練習はあさってに控えた作曲家、『畑中雄大作品個展』の最終練習でした!
パーカッションのセッティングはこれで完成!!
前回までのパーカッションセットに加え、グロッケンも右側にセットし、テーブルのセッティングも整理しました!
この他にティンパニも使用します!
当日の曲目は新堀ギターアンサンブルの他に、畑中雄大の友人のフルーティストや、オーボエ奏者、マリンバ奏者、サックス奏者なども参加し、独奏や重奏など、畑中雄大が作曲した様々な曲で送る2時間の畑中ワールド!
素晴らしいコンサートになることは間違いないかと思います!!
是非ともご来場くださいませー☆
ただ、王子という文字だけが頭に残っていました。大盛なら今度行ってみようっと(笑)畑中君の個展、かなり期待しています!
畑中個展、ご期待下さい!!