今日は新堀ギターの月一度の月末会議です!
今日から新人が正式に会議に参加し、本日、会議終了後、毎年五月恒例の新人演奏会が行われます!
新人のほとんどは国際新堀芸術学院の卒業生。
学生時代に培ったスキルを精一杯に活用し、新人のみで盛り上げる!
っと言う会だったのですが~、今回、私もパーカッションで参加することになりましたー(笑)
理由は、新人の方の中に新堀ギターの女性ギタートリオ『グレース . . . 本文を読む
新堀ギターには様々な団体が存在します。
新堀ギターアンサンブル《NE》
新堀ギターグランドオーケストラ《GO》
新堀ギターフィルハーモニーオーケストラ《Aグループ》
新堀ギター学生ギターオーケストラ《Bグループ》
などなど、今日はそのなかのGOの練習日です!
GOとは、新堀ギターの先生達と、教室の推薦された生徒さん達が演奏する団体です。
総勢は70~時には100名以上でしょうか?なので、今 . . . 本文を読む
今日は!
朝から仕事に出まして~、夕方終わり、新堀の本館へ練習しに向かいました!!
今日は学生のサロンコンサートが行われていた為、マリンバの練習は出来なかったので、ドラムの練習を中心に行いました!
今日は基礎連と、先日スタジオ入りしたメタリアスカのツーバス練習(笑)
ツーバスビートからブラストビートの反復練習。
メタリアスカはテンポ185なので、けっこー早い!(笑)
が、久々ながらも以 . . . 本文を読む
今日は新堀ギターアンサンブルの練習日!
最近毎週水曜日の昼休みは、本館すぐそばに最近出来たうどん屋によく食べに行くんです。
その名も!!
『うどん粉星の王子』
通常のうどん量が普通のお店の約1.5倍と言う熱いお店(笑)
様は普通が大盛りなわけです(笑)
うどんは全て手打ちで、その場でこねて切ってます!(笑)
今回私が頼んだのは『ざるうどん』(350円)
写真にはないです . . . 本文を読む
本日は平塚教室でのレッスン日です!
昼から総勢17名の生徒さんが教わりにきます!
今はおやすみの生徒さんがでた関係でちょっと休憩。。
さて、ちょっとニュース!
私の母校であります、音楽専門学校、『国際新堀芸術学院』のパンフレットが新しくなりましたー!!
この学校の楽しさや素晴らしさが全面に出た、笑顔一杯の卒業アルバムの様なパンフレットです!(笑)
このパンフレットを見ればこの学 . . . 本文を読む
普通にみにきたのは何年ぶりだろ?(笑)
毎月四週目の月曜日に行われている、国際新堀芸術学院の学生達によるライブ!
『レッツグルーブ』
四年前までは私も学生だったので毎月燃え上がってました(笑)
今までは月曜日は教室でのレッスンだったので、なかなか見に伺えなかったのですが、月曜日レッスンを後輩の教育実習生に引き継いだので、夕方で仕事が終わる様になった今年度から見にくる事が出来る様になりました . . . 本文を読む
深夜スタジオ練習へ行く前、藤沢の新堀本館のスタジオに練習しに車で向かったのですが、雨がすごい事、、
あんなどしゃ降りは久しぶりでしたね、、
でもって自分、靴がかかとに穴の空いたものしかなく、雨の日はかかとから浸水してくる状況。。
昨日は容赦ないと思い、季節の変わり目で雨も増えてくるだろうと思いまして、靴買いました。
(写真は今日撮ったものです)
ABCマートにてセール2900円。
. . . 本文を読む
そんな今日はお休みな私です。
こんな雨の日は家でゆっくりと身の回りの整理などしております~。
掃除や財布やデスク周りやちょいちょいたまってた事などをこなしています~!
今日の予定は深夜パックでスタジオが一本!
それまでに一曲覚えて望むと言うのが今日のやるべきこと~。
雨なだけに外へ出るのがちょっとめんどいので今日は自宅のエレドラで練習ですね~(笑)
行なう曲は新堀ギター藤沢教室の名物先 . . . 本文を読む
前回の新堀ギターフィルハーモニーオーケストラの練習はちょうどあの震災の日だったので、一ヶ月ぶりの合わせでした。
ダイヤの乱れや計画停電などにより練習ができなかったのと、入校式や入学式などがちょうど金曜日だったため、練習ではなく行事が優先されていたのでそれもあり久しぶりの練習だったわけです。
久しぶりの全体練習、とりあえず、練習うんぬんよりも、みんなと顔を合わせて一緒に演奏出来ることはとても嬉し . . . 本文を読む
このネコの表情なんとも言えないですよねー(笑)
ダウンロードしたものなので自分の飼い猫とかではありませんが、あまりの可愛さに携帯の待ち受けにしています(笑)
しかし最近は寒い日が続いてまた冬に逆戻りな陽気でしたね、、
皆さん、風邪にはお気を付けて(>_ . . . 本文を読む
今日も危うくブログを打ち忘れる所でした、、
とりあえず昨日の晩の出来事から(笑)
急にラーメンが食べたくなり、夜な夜な1人で食べに行きました藤沢の家系ラーメンといえばこの店!
『松壱屋』
ラーメンって急に食べたくなることありません?(笑)
オーダーしたのは醤油豚骨の大盛り、麺がため、油ふつう。
久々に松壱屋食べたけどやっぱり美味しいですね!前に塩食べたけど自分は塩のが好みだったかも . . . 本文を読む
月に一度、パーカッションの師、大久保先生のパーカッションレッスンと共に、マリンバの中川佳子先生にマリンバのレッスンも受けています!
先日の日曜日にレッスン受けに行った時の写真を頂きましたのでアップします(笑)
一眼レフで撮影されているので綺麗に撮れていますよねー(笑)
マレットの数と言い5オクターブのマリンバと言い、さすがプロのマリンバ奏者のマリンバですよね☆
現在は六月に控えた新堀ギ . . . 本文を読む
先週の一週間で引き継ぎが完了し、本日から新しい一週間がスタートしました!
昼間は教えではなく、週2日、夕方で上がれる仕事を行い、夜はプロ活動を広げる作業に専念できるようシフトチェンジしました!
今年度、ついにスタートです!
一年間で絶対パワーアップしてやりますとも!!
で、まずはホームページを作りたいと思っております。
写真を収集するとこから始めて萩原広充ワールドいっぱいなホムペを目指し . . . 本文を読む
昨日は朝5時起き!
6時集合で山梨へと向かいました!!(笑)
ベーシストの友人からのご依頼で、今回、山梨の作業所でのイベント演奏でのパーカッションを依頼されたのです☆
NE以外での演奏で地方に赴く事はなかなか無いのでプチ旅行気分です(笑)
しかしまぁ、自然に触れるってイイですね!!
山梨に向かうにつれて自然が多くなってきて、パーキングで休憩した時、遠くを眺めていたら頭スーッとしました!( . . . 本文を読む