いつもの駅までの道が真っ白。。
目覚めて外見て驚いた人は大勢いたでしょうねー。
2月終わりってこんなに寒かったでしたっけ?(笑)
こんな日は布団から出るのがホントしんどいですよねー、、
でもまぁ、天候に限らず毎日の予定は進行するわけでそうも言ってられず。
雪の中ツルツル足を滑らせながら深夜スタジオでの寝不足気味な寝ぼけ眼で駅へ向かいました(笑)
今日は月末の新堀の全体職員会議。
そこで集まった先生の中につい先日、なんと28歳と言う年齢で痛風に掛かってしまった私ととても親しい友人が。。
今日は彼にその話を色々伺いました。。。
痛風。。。
それは突然やってくる。。。
彼も最初は軽い足の裏の痛みと違和感から始まったと言う。。。
発祥から24時間が痛みのピーク。
違和感に耐え出勤したものの、帰りはその痛みがピークに近づき帰りは自力では帰れず、車での向えを呼んだと言う。。。。
発祥してからは痛みと食事制限と戦い続ける日々が続く。。。
「尿酸」という物質が血液中に増え、それが関節で結晶化することによって引き起こされるその病気。。。
要因を調べると以下の事が上げられていました。
1.食べ過ぎ(高エネルギー食、動物性食品)
肥満を助長するとともに尿酸の原料の過剰摂取につながります。
2.アルコールの飲み過ぎ
アルコールは尿酸の産生を促進するとともに、尿酸排泄を抑制します。
3.肥満
内臓脂肪の蓄積は尿酸産生の促進につながり、皮下脂肪の蓄積は尿酸排泄が抑制されることがわかっています。
4.ストレス
脱水傾向が出たり、ストレスホルモンの影響で尿酸排泄が抑制されるのではないかと言われています。
5.その他二次性のもの
血液の病気や腫瘍などの他の病気が関係している場合や、薬(利尿薬など)の副作用で起こる場合もあります。
その友人は1~4に当てはまっていたと思います。。。
恐るべしプリン体。。。
歳の近い友達がまさか痛風に掛かるとは、、、
人事ではありません。。。
そんな年代になってきたのだと痛感した一日でした。。。
その友人の痛風が軽くなることを心から願うと共に、自分も健康には改めて気をつけてこれからを過ごして生きたいと思います。。。
皆さんもお気をつけて。。。。
目覚めて外見て驚いた人は大勢いたでしょうねー。
2月終わりってこんなに寒かったでしたっけ?(笑)
こんな日は布団から出るのがホントしんどいですよねー、、
でもまぁ、天候に限らず毎日の予定は進行するわけでそうも言ってられず。
雪の中ツルツル足を滑らせながら深夜スタジオでの寝不足気味な寝ぼけ眼で駅へ向かいました(笑)
今日は月末の新堀の全体職員会議。
そこで集まった先生の中につい先日、なんと28歳と言う年齢で痛風に掛かってしまった私ととても親しい友人が。。
今日は彼にその話を色々伺いました。。。
痛風。。。
それは突然やってくる。。。
彼も最初は軽い足の裏の痛みと違和感から始まったと言う。。。
発祥から24時間が痛みのピーク。
違和感に耐え出勤したものの、帰りはその痛みがピークに近づき帰りは自力では帰れず、車での向えを呼んだと言う。。。。
発祥してからは痛みと食事制限と戦い続ける日々が続く。。。
「尿酸」という物質が血液中に増え、それが関節で結晶化することによって引き起こされるその病気。。。
要因を調べると以下の事が上げられていました。
1.食べ過ぎ(高エネルギー食、動物性食品)
肥満を助長するとともに尿酸の原料の過剰摂取につながります。
2.アルコールの飲み過ぎ
アルコールは尿酸の産生を促進するとともに、尿酸排泄を抑制します。
3.肥満
内臓脂肪の蓄積は尿酸産生の促進につながり、皮下脂肪の蓄積は尿酸排泄が抑制されることがわかっています。
4.ストレス
脱水傾向が出たり、ストレスホルモンの影響で尿酸排泄が抑制されるのではないかと言われています。
5.その他二次性のもの
血液の病気や腫瘍などの他の病気が関係している場合や、薬(利尿薬など)の副作用で起こる場合もあります。
その友人は1~4に当てはまっていたと思います。。。
恐るべしプリン体。。。
歳の近い友達がまさか痛風に掛かるとは、、、
人事ではありません。。。
そんな年代になってきたのだと痛感した一日でした。。。
その友人の痛風が軽くなることを心から願うと共に、自分も健康には改めて気をつけてこれからを過ごして生きたいと思います。。。
皆さんもお気をつけて。。。。