場所は先日紹介しました町田にあります、HCO MUSIC STUDIO!!
今回は大久保 宙 先生がセミナー用に作成した曲目での指導で、フォームやリズム、癖などを見てもらい指導を受けました!
実際にスピーカーで音を鳴らし、叩き、ある程度覚えたら一度録音。
それを聴いて反省。
普通のことですが、このスタジオの機材が揃っているから出来ること!
いやー、生徒用、先生用、カホン二台ともにマイクを通すなど素晴らしい(笑)
今回使わせていただいたカホンはちょっと珍しいカホンでした!!
ドイツのメーカーの『POP BRCUSSION』
ん~、、スペルは読めませんが、、
感じとしてはHM CAJONに似た感じで、表面版は薄めで太い低音とエッジが浮いていて、バランスの良いエッジサウンドが楽しめました!
サイドの材は分厚めでしっかりしていて、サウンドホールはバックではなく、左サイドにありました。
後ろは表面版と同じ材が使われていて、表と裏が同じ材であることで全体の鳴りに工夫が施されているのかなと感じます。
また一つ勉強になりました(笑)
しかし、カホン二台でのマイクを通してのレッスン。。
贅沢でした(笑)
私もこのやり方でこのスタジオで指導をしたいと思います(笑)
丁寧に楽しく指導しますのでご連絡くださいねー☆
今回は大久保 宙 先生がセミナー用に作成した曲目での指導で、フォームやリズム、癖などを見てもらい指導を受けました!
実際にスピーカーで音を鳴らし、叩き、ある程度覚えたら一度録音。
それを聴いて反省。
普通のことですが、このスタジオの機材が揃っているから出来ること!
いやー、生徒用、先生用、カホン二台ともにマイクを通すなど素晴らしい(笑)
今回使わせていただいたカホンはちょっと珍しいカホンでした!!
ドイツのメーカーの『POP BRCUSSION』
ん~、、スペルは読めませんが、、
感じとしてはHM CAJONに似た感じで、表面版は薄めで太い低音とエッジが浮いていて、バランスの良いエッジサウンドが楽しめました!
サイドの材は分厚めでしっかりしていて、サウンドホールはバックではなく、左サイドにありました。
後ろは表面版と同じ材が使われていて、表と裏が同じ材であることで全体の鳴りに工夫が施されているのかなと感じます。
また一つ勉強になりました(笑)
しかし、カホン二台でのマイクを通してのレッスン。。
贅沢でした(笑)
私もこのやり方でこのスタジオで指導をしたいと思います(笑)
丁寧に楽しく指導しますのでご連絡くださいねー☆