萩原広充 / Drums & Percussion + DIY

ホームページはこちらから。

楽器紹介【その8】~カシシ~

2010-03-01 12:58:02 | 楽器紹介
今回から小物パーカッションをちょこちょこ紹介していきます。

まずはコレ!



『カシシ/Caxixi』



↓説明(ウィキペディアより)

《カシシ(ブラジルポルトガル語:Caxixi)とは細い木で編んだ入れ物の中に、小石や豆、木の実などを入れて演奏する打楽器。もしくは民族楽器。 アフリカ、南アメリカが発祥地であり、「カシシ」というのはブラジルでの呼び名であるが、日本ではブラジル音楽やカポエイラ(カポエィラ)などを通じて、この名称が一般的に使われている。

素材や大きさ、色、形などは実に様々な種類があるが、主な形状としては、細めの木で編み込まれた縦長の本体の上に、木製の持ち手がついたもの。中に入れる物の種類や木の素材などで音が変わるため、製作については奥の深い楽器といえる。

主に振って演奏し、振ると乾いた音がする。カポエイラではビリンバウと共に演奏する。西アフリカでは歌い手によって、しばしばドラマーと共に用いられる。》


自分の持っているカシシはSONORものを使っています。


カシシは上記で紹介しているように様々な種類や大きさがありますので、気になる人は楽器屋に行って直接音色を試してみるといいですよ☆

オススメのお店はこちら!!


↓JPC(ジャパンパーカッションセンター)

http://www.komakimusic.co.jp/

打楽器の聖地といっても過言ではない、浅草にあるJPC!

打楽器をやる人なら是非足を運んで見てください!

いくだけでもいーっぱい発見や感動があると思いますよ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。