
毎年学生達の演奏力、発想力に関心する春季定期公演。
今年も観て来ました!!
本年は過去最長、4時間半にも及ぶプログラミング(笑)
最初から最後まで観ましたよ~!!
でも不思議、確かに長いとは感じましたが、4時間半も居た気はしませんでした。
それもそのはず、昨年に続き断然にパワーアップしている学生達の演奏力と発想力、そしてパフォーマンス!
お客さん達を楽しませようと思う気持ち、そして音楽に合わせた『演出』は観ている私達を楽しませてくれました☆
サウンド、ボーカル、ダンス、そして演出。
ミュージックだけではなく、そこには紛れも無い『芸術』がありました!!
今年は特にボーカル科がとても元気のいい印象がありましたね!
みんな良く頑張っていて、大ホールのセンターで堂々と歌う様は圧巻でした!
大ホールのセンターでアクションしながら歌うって気持ちいいだろうな~、、と思いながら私も観ていました(笑)
そしてホント良かった『ドラムライン』!!
昨年まではウッドパット(木製のパット)で演奏していましたが、
今年から取り入れられたマーチングドラムでのアンサンブル!!
音の粒立ちが目立ち、更に簡単に大きな音が出てしまうために問われるスティックコントロール。
更には動きながらのルーディメンツ。
これはちょっとやそっとで出来る芸当ではありません。
彼らの努力は演奏を観て、長期間掛けての努力と根性が滲み出ていました。。
彼らのサウンドに感動した人達は今日、あの場で少なくは無いでしょう。
ホント良くやったと思います!!
ドラムラインのみんな、お疲れ様!!!
そして今日演奏した後輩のみんな、お疲れ様!!
大変楽しませていただきました!!
来年また頑張るみんなも、今年卒業しちゃうみんなも、更にいい演奏が出来る様に、更に気持ちいい演奏を目指して切磋琢磨して下さい!!
また次回の演奏会も楽しみにしています!!!!
今年も観て来ました!!
本年は過去最長、4時間半にも及ぶプログラミング(笑)
最初から最後まで観ましたよ~!!
でも不思議、確かに長いとは感じましたが、4時間半も居た気はしませんでした。
それもそのはず、昨年に続き断然にパワーアップしている学生達の演奏力と発想力、そしてパフォーマンス!
お客さん達を楽しませようと思う気持ち、そして音楽に合わせた『演出』は観ている私達を楽しませてくれました☆
サウンド、ボーカル、ダンス、そして演出。
ミュージックだけではなく、そこには紛れも無い『芸術』がありました!!
今年は特にボーカル科がとても元気のいい印象がありましたね!
みんな良く頑張っていて、大ホールのセンターで堂々と歌う様は圧巻でした!
大ホールのセンターでアクションしながら歌うって気持ちいいだろうな~、、と思いながら私も観ていました(笑)
そしてホント良かった『ドラムライン』!!
昨年まではウッドパット(木製のパット)で演奏していましたが、
今年から取り入れられたマーチングドラムでのアンサンブル!!
音の粒立ちが目立ち、更に簡単に大きな音が出てしまうために問われるスティックコントロール。
更には動きながらのルーディメンツ。
これはちょっとやそっとで出来る芸当ではありません。
彼らの努力は演奏を観て、長期間掛けての努力と根性が滲み出ていました。。
彼らのサウンドに感動した人達は今日、あの場で少なくは無いでしょう。
ホント良くやったと思います!!
ドラムラインのみんな、お疲れ様!!!
そして今日演奏した後輩のみんな、お疲れ様!!
大変楽しませていただきました!!
来年また頑張るみんなも、今年卒業しちゃうみんなも、更にいい演奏が出来る様に、更に気持ちいい演奏を目指して切磋琢磨して下さい!!
また次回の演奏会も楽しみにしています!!!!