![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/1523b4d2dd581867427badb688018bc7.jpg)
っとまぁ午前中の練習後、NEメンバーにて藤沢南口にある某レストランにて、ランチ新年会を行ないました~☆
新年会といえば普通夜の飲み会となりますが、メンバー多忙の為にランチとなりました(笑)
前菜にサラダ、そして鶏肉の一品料理、魚のカルパッチョ、そしてメインは各自の好きなものをオーダーでしたが、
シゲは昼からしっかり肉です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/a44e9e323920fa2fac62219a221d1fe4.jpg)
デザートはミニパフェです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/93d7172893e268ad9ee9760cf713380b.jpg)
ゆっくりランチをいただいた後、、
しっかり練習です☆
この日も夕方5時頃まで練習しました~!
本日のセットはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/3419cb53b64f62dcdff5d657837c8566.jpg)
久々にパーカッションセットを組みました~!
右側の大きなシンバルはKジルジャンの22インチ ミディアムシンライドです!
この薄いライドはサスペンドシンバルにとても使えます!
壮大な曲を下からグッと盛り上げてくれます☆
そして新堀の平成25年に完成する新・本館に向け、ついに現・本館、三号館の取り壊し開始日が決定しました。。
とても寂しいですが、そうも言ってられません。
今年度はライブ館のみで一年間過ごすわけで、
とてもではありませんが、ライブ館に現・本館、三号館の荷物が全て入るわけも無く、、
私の楽器も普段使わない物は撤収する事になりました。
専門学校に入って、就職して、給料と言う給料のほとんどを楽器に投資してきた自分の楽器は数知れず。。
とりあえず今日整理してみました。
持ち帰る機材はこちら!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/2aa314dae2dea2e562b8e226bcc162a7.jpg)
これらが普段使わない打楽器達。。
でも時に必要になるのでずっと置いてたのですが、、
ちなみにこれで所持楽器の半分くらいでしょうか。。
さて、、、
どうしよう。。。
倉庫を借りるのは最終手段として、家を片付けるところから始めます。。
まぁ、いつかは持ち帰るんだろうしいいきっかけかなと思いながら頑張ります、、
その片付けの中で一つのケースとお別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/e6204f75ff020f58309cced924cf77df.jpg)
メーカー不明のハードウェアケース。
初めて自分が学生時代に買ったハードウェアケースです。
この大きさで約6000円だったんですよ!
7年ほどこいつには色々お世話になりました。
タイヤは壊れ、ファスナーは壊れ、、引越しに伴い引退させることにしました(>_<)
今までありがとう!!!!
倉庫が欲しい。。。
最後に、
新堀フィルハーモニーオーケストラのティンパニのヘッドの各種新品が届きました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/280ab7a3b7e5a377eed2618f83a11337.jpg)
さすがに10年もの間ヘッドを変えてなかったので変えようと思い、団費にて購入していただきました☆
引越しが済みましたら交換したいと思います☆
色々一新する本年と来年、
新堀の未来が楽しみですね☆
お楽しみに!!!!
新年会といえば普通夜の飲み会となりますが、メンバー多忙の為にランチとなりました(笑)
前菜にサラダ、そして鶏肉の一品料理、魚のカルパッチョ、そしてメインは各自の好きなものをオーダーでしたが、
シゲは昼からしっかり肉です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/a44e9e323920fa2fac62219a221d1fe4.jpg)
デザートはミニパフェです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/93d7172893e268ad9ee9760cf713380b.jpg)
ゆっくりランチをいただいた後、、
しっかり練習です☆
この日も夕方5時頃まで練習しました~!
本日のセットはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/3419cb53b64f62dcdff5d657837c8566.jpg)
久々にパーカッションセットを組みました~!
右側の大きなシンバルはKジルジャンの22インチ ミディアムシンライドです!
この薄いライドはサスペンドシンバルにとても使えます!
壮大な曲を下からグッと盛り上げてくれます☆
そして新堀の平成25年に完成する新・本館に向け、ついに現・本館、三号館の取り壊し開始日が決定しました。。
とても寂しいですが、そうも言ってられません。
今年度はライブ館のみで一年間過ごすわけで、
とてもではありませんが、ライブ館に現・本館、三号館の荷物が全て入るわけも無く、、
私の楽器も普段使わない物は撤収する事になりました。
専門学校に入って、就職して、給料と言う給料のほとんどを楽器に投資してきた自分の楽器は数知れず。。
とりあえず今日整理してみました。
持ち帰る機材はこちら!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/2aa314dae2dea2e562b8e226bcc162a7.jpg)
これらが普段使わない打楽器達。。
でも時に必要になるのでずっと置いてたのですが、、
ちなみにこれで所持楽器の半分くらいでしょうか。。
さて、、、
どうしよう。。。
倉庫を借りるのは最終手段として、家を片付けるところから始めます。。
まぁ、いつかは持ち帰るんだろうしいいきっかけかなと思いながら頑張ります、、
その片付けの中で一つのケースとお別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/e6204f75ff020f58309cced924cf77df.jpg)
メーカー不明のハードウェアケース。
初めて自分が学生時代に買ったハードウェアケースです。
この大きさで約6000円だったんですよ!
7年ほどこいつには色々お世話になりました。
タイヤは壊れ、ファスナーは壊れ、、引越しに伴い引退させることにしました(>_<)
今までありがとう!!!!
倉庫が欲しい。。。
最後に、
新堀フィルハーモニーオーケストラのティンパニのヘッドの各種新品が届きました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/280ab7a3b7e5a377eed2618f83a11337.jpg)
さすがに10年もの間ヘッドを変えてなかったので変えようと思い、団費にて購入していただきました☆
引越しが済みましたら交換したいと思います☆
色々一新する本年と来年、
新堀の未来が楽しみですね☆
お楽しみに!!!!