鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
午前中、テニスの錦織戦を見ながら断捨離。
最後に回していた音楽関係物にようやく手を出しました。
これの分類ってなかなか難しいんですよね。
特に、もう演奏することはないだろうが思い出のある楽譜たち。
原譜だったらともかく…、それがアンサンブルだったり合奏系だったり、一回こっきりのイベントのだったり。
それと、買ったものの勉強した形跡のないスコアや書物。
断腸の思いで処分しょぶ~ん!
もったいないと思うけど…だってホコリかぶってるんだもん。
いかに使っていなかったか。
【手に持ってときめかなったら捨てるべし】と断捨離推奨本に書いてあるけど、確かになと思うのです。
もし必要になったらその時買います。
もちろん、サックスとヴァイオリンのこれまでやってきた楽譜は財産なので残してあります。
勉強したスコアも、これまで受けてきた聴音・新曲視唱の楽譜も…今ではレッスンで使うし。
さよならしたのは大学時代に合奏系で使った楽譜(コピー譜)、編曲用に購入したプリント楽譜。
なぜか重複して持っていたスコア、音楽雑誌。
あまりにも汚れているリガチャーなど。
おかげでスッキリ!
改めて楽譜の整理も出来たしお部屋が少し広くなりました!(^^)!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/
http://suzukenconcert.jimdo.com/
午前中、テニスの錦織戦を見ながら断捨離。
最後に回していた音楽関係物にようやく手を出しました。
これの分類ってなかなか難しいんですよね。
特に、もう演奏することはないだろうが思い出のある楽譜たち。
原譜だったらともかく…、それがアンサンブルだったり合奏系だったり、一回こっきりのイベントのだったり。
それと、買ったものの勉強した形跡のないスコアや書物。
断腸の思いで処分しょぶ~ん!
もったいないと思うけど…だってホコリかぶってるんだもん。
いかに使っていなかったか。
【手に持ってときめかなったら捨てるべし】と断捨離推奨本に書いてあるけど、確かになと思うのです。
もし必要になったらその時買います。
もちろん、サックスとヴァイオリンのこれまでやってきた楽譜は財産なので残してあります。
勉強したスコアも、これまで受けてきた聴音・新曲視唱の楽譜も…今ではレッスンで使うし。
さよならしたのは大学時代に合奏系で使った楽譜(コピー譜)、編曲用に購入したプリント楽譜。
なぜか重複して持っていたスコア、音楽雑誌。
あまりにも汚れているリガチャーなど。
おかげでスッキリ!
改めて楽譜の整理も出来たしお部屋が少し広くなりました!(^^)!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/