サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

吹くだけが練習ではない

2015-04-17 23:14:56 | 日記
鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/


ちょいちょいレッスンで言われる
「練習してないから吹けない」
という決まり文句。

「吹いて来なさい」とお題を出せば、仕方ないで済みますが。

何気ない時間で楽譜を読みながら頭の中で
リズムを読んだり、音程感覚を見たり、指の動きを確認したりする事も大切な練習の一つだと思っています。

時間を掛ければ難しいパッセージも吹けるようになるし、
所々の技術のアプローチも可能です。

吹けた、楽しい、終わり、次。
時には大事なんだろうけどね。

でも、プロとか愛好家とか関係なく、せっかく音楽に携わっているのだから、
可能な限り、知識や知恵も大事にして、知らない世界を知って、
たとえば、「音楽的に」とか「自由に歌うように」というのは具体的にはどういうことか、というのを追究する。

そんな事をこれからも大事にして、少なくても自分の生徒には変わらず伝えて行きたいな。
そんな事を思った一日でした。

その為にも、全てに対して中途半端にならない様に、
上手に時間と体と精神のバランスを付けていかないと!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/