鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
コンサルティングしていた国枝雅代さんのコンサートのスタッフをしてきました。
彼女の留学時代の友人たちを共演者として迎え、スペインと日本の音楽の交流。
前半はカルロス氏とフラメンコダンサー服部氏のスペインの世界。
後半は国枝さんの「蛍こい」から始まり、カルテットで終えたコンサート。
演出あり、一貫した企画構成。
とても素晴らしいものでした。
企画運営当初から国枝さんから相談を受け、方向性を共に考えてきましたが、まだまだ自分の力が足りなかったかな。
運営・制作の重要性を改めて感じさせるものもありました。
もっと、裏方としてアーティストの力になれるように仕組みを作らないとな。
そんなことを思いました。
自分もアーティストだからこそできる道を探究せねば。
打ち上げもとても楽しくみなさんと共有できました。
感謝。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」HP~
https://quartet-kanade.amebaownd.com/
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
典礼風ファンファーレ→http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-32004/
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/