毎日の事

日常の生活で気がついたこと

お正月遊び

2012-01-18 | 日記
里山、毎年の行事
突き立てのお餅をちぎっていたので写真があまりなし
 
海苔、きな粉、餡でひとパックにする。竹炭で暖を取る(子供には珍しいらしい)
 
この日は外で凧揚げや羽子板など親子で楽しんでいたよ~です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコット・ランチ

2012-01-18 | 日記
やっと時間が出来た
先日、何時も気になっていたイタリアンのお店で一人ランチ
前菜(ピスタチオのハム)とえびのペペロンチーノ
 
デザート(紅茶のプリン、?シャーベット、ケーキ)とカプチーノ
 
店内で~す!
 
お味の感想は・・ヾ(^。^*)前菜はGood!スパゲッティは薄味、デザートもう~ん?
御馳走様でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイスギフト

2012-01-12 | 日記
お返しに頂いたチョイスギフト。なかなか品物選びは難しい。
これに決めた 
 
完成!!一人で作るつもりが、主人が手をだした(イイのに)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯のみ

2012-01-10 | 日記
息子の湯のみにヒビが入っていたのは知ってたが・・。ず~と使っていた。
お正月に「何か惨め」と思い、以前お嫁ちゃんの湯呑を買ったお店に行ってみた。
これかわいそうだよね

同じ湯のみが有りました
 
このお店は私の好きな「有田の陶器」がメインのお店です。佐賀ナンバーの車が置いてある

駐車場にハーレーが・・。女性の絵が書いてあったが見えにくいですね
 
帰りに駅前で、新成人を発見。ニュースで横浜アリーナで祝典があったようだ。

若いって良いな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋でのお正月

2012-01-09 | 日記
13年ぶりの名古屋でのお正月、義母も高齢になり“おせちの”準備も様変わりした。ナ
デパートからのおせちを注文、ナマスは母が作り、白菜の即席付、赤かぶ酢漬け、栗キントンは持参した。
三越?だったかな値段は分からないが、沢山の種類で楽しめたのでこれもいいかな?と思った
 
でも、義母にとって息子夫婦、孫、ひ孫と会えるのは長生きしているからで幸せな人だと思う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする