毎日の事

日常の生活で気がついたこと

チョット派手かな?

2013-11-16 | 日記
今日も朝から頑張って バーゲン 「GOLDWINファミリーセール」に行きました。

セゾンカードの永久不滅ポイントが使えて 1400ポイントあり¥7000の商品券をGET

気を良くして  こんな靴を買いました。雨にも良し!なんか気分も明るくなる感じ 



 反発力で駆け抜けろ! なんか良くない?

値段も¥3000でお釣りが来ます。来月の ましゃ コンサートこれで行こうかな 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド・ワルシャワ

2013-11-10 | 日記
ポーランドは中央ヨーロッパに入るようです。
今回の旅行は「バルト三国・ポーランド」でした。
12日間は長かったかな?と思うのは年かな?

首都ワルシャワ・中央駅付近




この塔はスターリンからの贈り物として1952年から4年の歳月をかけて建てられた。
ワルシャワ市民には評判が悪く「ソビエトの建てたワルシャワの墓石」などと呼んでいる人もいる。
(地球の歩き方より)

眼下の川はヴィスワ川と言う。川を中心に町が栄え貿易など商業の中心になる

文化科学宮殿




このタワーの入り口が分からず半周してしまう。
各入り口に行くと NO と言われ観光後の空き時間に行ったので疲れた 

一人なので自由に歩きまわれて楽チン、帰りにもう一度「CARREFOUR」でお買い物 気を使わず品物が選べる

主人や次男の協力もあり旅行にいける 感謝 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド・チェンストホーバ

2013-11-07 | 日記
ヤスナ・ゴーラ修道院

黒い聖母の名前のイコン画がある
8月15日聖母昇天の日はポーランド中から信者が集まる。
この聖母には洋服があり時々着せ替えられる(宝石の付いた服もある)

今回案内していただいたのが修道士の方なので礼拝中にイコン画の近くまで行かせていただけた。




隣にある聖堂・修復した後ですべてがピカピカ!
案内して頂いたのは「 修道士 」の方です




この後修道院内の美術館?にも案内していただく。添乗員も始めてきた所だそうです。
高価なものが沢山あった。
地球の歩き方にも乗っていないがすばらしい教会だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご狩り・15年目

2013-11-06 | 日記
母が亡くなった年から行き始めた「 りんご狩り 」今年で15回目になる。

今年は花目が付いた頃に霜が降り実がならない木が沢山でき りんごのオーナー 
縮小になった。

生産者も始めての事だそうだ。

初狩PAでの富士山(少し霞んでいます)この横に笹子トンネル事故の献花台がある



今年のりんごの木



県外3時間¥500の鼓川温泉



11月にはいるとアンポ柿つくりが始まる



4日の日は一日振ったり止んだりの天気だが・・  車も空いていて順調 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街

2013-11-04 | 日記
久しぶり小雨の「横浜中華街」に行ってきました。
連休は晴れると言ったのに・・・、昔より行き易くなり電車で現地集合となりました。
地下鉄を降りると入り口の門がそびえています。



そして目印になる交番


小雨の振る中、人では相変わらず多いな~

 

2回目なので迷いました「心 龍」



ここの自慢の白い麻婆豆腐とチャーハン

 

近くに 関帝廟 CHINA TOWN TEMPLE がある。

恥ずかしいが何十年も中華街に来ているが初めてのところ
私の思いつきで 全員集合 をかけ迷惑だったかも・・。

晴れていれば、山下公園から横浜駅東口までシーバスが運行されている(次男のサーチ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする