毎日の事

日常の生活で気がついたこと

巣鴨

2017-06-14 | 日記
今日で3回目の施術で 西日暮里へ

30分だけ途中下車して「巣鴨」で降りてみました。



改札を出ると



案内のMapがありました



手作りどら焼きは番号札が配られ順番待ち



よくテレビで見る入り口



これも良く見ますがお店の数は少ないです



大きな案内看板



手を清め 直して欲しい顔(股関節にすれば良かった)



幸せ団子買いましたよ!



七味も買い、有名らしい「塩大福」お買い上げ



またしても歩き過ぎました(>_<)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画andコンサート

2017-06-11 | 日記
主人は名古屋なので朝一の映画を観に行きました。



1人朝一なので好きな席が選べました



我が家のアジサイです



墨田の花火です



そして、ハチに早めのご飯をあげ渋谷にGo‼️



主人と待ち合わせです(現地集合)



休憩時間に



オーチャードまで渋谷駅から東急本店までシャトル バスが出ていて利用しました。

帰りは主人が荷物を持ち、駅まで歩きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナちゃんの母の名前

2017-06-10 | 日記
最近ブログに来て下さる方がいらっしゃるので

名前の由来を紹介します。

これはFhotoPeachと言うFreeソフトでUPしています。

洛西さんと言う方がこのFreeソフトを提供しています。

とても頭の言い方で簡単にHPが作れるNOTAと言うソフトもFreeで提供しています。

30数枚UPすると動画のように写真を変化してくれます。

名前の由来は横浜に終の棲家の家を建て「犬は飼いたくない」と言うと、次男が

グリーンイグアナを買いに行くので付き合ってと言われたのが始まりです。

主人が単身赴任で息子二人、長男は母の事を理解してくれる子供でした。

それは、喘息で母の長男に対する姿を見て母に迷惑はかけられないと思ったようです。

その点、次男は色々ありました。なので、ハナちゃんが次男とのコミュニケーションの役割を

果たしてくれました。


https://photopeach.com/album/5gu7os?invitecode=729ec11841


https://photopeach.com/album/tm8ihp?invitecode=e1965ddf8b

この画面の下にトルコでのバルーンなどUPしています楽しんでください!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は銀座と中目黒

2017-06-09 | 日記
梅雨入りしたのに晴れてますね☀️

今日のような日は嬉しい😊駅まで自転車で行ける🚲

銀座松屋の地下道のショウウインドウは梅雨気分



CHANELは秋かな?



そして、1,2丁目の交差点のビルは縦に長〜くそびえてる



街路樹に黄色い実(たわわにビワがなっていた)



11時の予約でしたがゆっくり歩いても10:45分ピンポーン

しました。

初めての松本先生の施術は貴重な経験。そして、先生の本で私は手術をキャンセル

した事を話しました。今日は90分の施術、いろいろチェックして頂き10月の予約入れちゃいました。

足も軽やかになり日比谷線に乗り中目黒で降りました。

以前山手通りを通っていた時に、妹が有名なピザ屋さんがある事を教えてくれました。

一時過ぎて居るので多分座れると思い行って見ました。バッチリ👍

店内は有名人の写真やら色々壁に貼ってありました。トロフィー🏆もです

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ (Pizzeria e trattoria da ISA)



注文はキノコピザとオレンジジュース、サラダです。



モチモチピザでポンペイで食べたのと同じようでした(冷めても美味しい)



お釜を写しても良いかの許可をとったらオーナーがピース✌️

写真に収めました



本日19:30分で7870施術をしてもこんなに歩いたら

ダメだよね👎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来た〜ヨ!

2017-06-08 | 日記
日曜日バーゲンで良いな〜と思い買ったスカート

大きいサイズコーナーにあり、でも普通の所にはないと思い

「自分でサイズ直しを」と購入

細かくでは無くベルトを外しタックを多めに取り直して見ました



どんだけ大きいの?て感じかな?私も太めだから良いけど



さすがにしつけをし丁寧にミシンで縫いました完成です



これは8月に着るつもりです。

その時報告します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする