高岡再発見 2006-07-04 17:05:15 | Weblog 富山県高岡市伏木古古府にある 浄土真宗本願寺派雲龍山 勝興寺は、蓮如上人が開基。 その後加賀藩前田家との関係を深めるようになりました。 伽藍内の建造物は、200~300年経過。 平成の大修理にて平成16年本堂の修復が完工した。 この境内の地は、天平の時代、越中国庁所在地であり、国守として万葉の歌人大伴家持が赴任していた。 多くの秀歌が万葉集に収載されている。 また、勝興寺には7不思議が伝わっている . . . 本文を読む