感動の場面

一期一会の感動はどこにでもある。
ちょっと目線を変えれば、ほら!そこにも、ここにもあります。

6月27日(水)

2007-06-27 22:38:29 | Weblog
朝 出勤したとたん、目の前のゴミ集積場のゴミが散乱
カラスのしわざ
風も吹いて、もう!道路の遠くまで。。。竹箒でもおいつきゃしない

本日で6月の、この職場の出勤はおしまい
来月からは、月に3回のほんの些細なお小遣い稼ぎになるんだ。
一緒に仕事していたMさんからお茶をして貰いました。
ありがとう 
頻回に会うことも、仕事を一緒にすることも少なくなるけれど、今後もよろしくね

梅雨の雨に似合う花 一番はやはり紫陽花です。
職場には利用者さんが いっぱい花を持ってきてくれます。
それらの花を パチパチ 携帯で撮影しては喜んでいる私
アルバムにしましたので、見てくださいね

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100240700dc4c9edb34d18eea42ffab118c63f430/33992415618492811

明日 6月28日は「にわとりの日」ですって。
「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから、日本養鶏協会などが1978(昭和53)年6月に制定しました。 鶏卵・鶏肉の消費拡大が目的です。人間とニワトリの関わりはすでに5000年以上にもなります。古くは時を告げる鳥として、「時告げどり」と呼ばれていました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真 (たろう)
2007-06-28 11:17:43
後でゆっくり見せてもらいます いつもありがとう~ 仕事6月忙しくお疲れさん少しゆっくりしてください仕事いろいろな所廻るんだね。僕の所もカラスで以前よく荒らされましたが、今は、鉄柵で囲い全然来なくなってます。
返信する
ゴミの日はね。。。 (むつみ)
2007-06-28 17:31:10
私の町内では囲い付きで、万全の体制よ
だからこそ!よその町内のやり方に不満
しかも、それで掃除をしなければならないってのは、
言語道断だよね~(笑)
返信する
カラスの日 (たろう)
2007-06-28 19:21:34
こっちも今、結構対策に市が躍起になってやってるよ以前よく清掃車が来る前カラスが来て、道路によくゴミが散らばり不潔
だったょ~側を通ると臭いもしたね今は、ほとんど無くなったよ。悪い所でも、シートをかけているしねカラスも来なくなった
返信する