goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

長くて短くて緊張感満載の今週が終わった!

2018-07-27 22:57:42 | 日記
様子を見る為、控えてましたが。

仕事で、ワタシのチームはワタシ(中途10年目)・担当♂(中途3年目)・派遣事務員さん♀(半年)の構成。
建築業界関連ですので、結構口の悪いお客さんも多数。
ワタシは建築,土木業界長く、そんなお客さんも気にならずお付合いしていますが、担当♂の前職は
某二輪買取業界。

だから今だに法人営業、特に建築業界の粗っぽさといい加減さに慣れないまま。
(同行営業しても薄ら笑いと相槌のみで、一言も発せず。会社指定の担当分けを切っ掛けに同行営業やめた
 施工店のおっちゃん連中からはいろんな意味で心配されてます)

で、何故か女性に対しては無意識にマウントを取りたがり、
“まだ” か “もう” かは別にて、(ワタシにとって)まだ半年の派遣事務員さんに対する
業務連絡,指示が派遣当初から高飛車だったらしく、月曜日ついに派遣事務員さんがマジギレしてしまった。

もう〇〇さんの仕事はやりたくありません!
顔も見たくないです!
と言って大泣き。

会議室へ案内し、今迄の一連の経緯を聴きながら何とかなだめ、ワタシの業務補助オンリーとする事で、
渋々ながら了解してもらい業務へ復帰。
ただ、この時点では翌日(火曜日)休んで、やっぱり辞めますの連絡が来ると思っていた。

しかし、感心したのはトラブル当日の帰り際、(全く役に立たない)私の上司の部長に、
取り乱してしまってすみません。と謝罪し、翌日以降~今日迄きちんと出社してくれた。

そういう姿を見ちゃうと、ワタシにも会社側の立場ってものがありますが、
やっぱりこの子、続けて欲しいなぁ。と思い、担当♂の業務処理は切り離した。

管理職としてはダメダメでしょうが、社員だろうが派遣だろうが日々の頑張りは区別せず
認めてあげたいと思った1週間でした。

すでに本社では噂になっており、ワタシの判断に避難GOGOで、何らかの処分がある様です。
まあいいや。
人間だもの。

ワタシも流石に疲れてしまいまして、昨日朝、南北線飯田橋乗換えなのに、
起きたら日吉(神奈川県)でした。

上では触れてませんが、担当♂に関しても直接・間接的にフォローはいれてまして、
本人も不承不承ですが我慢してくれてます。

来週以降も不安一杯ですが、それも仕事だと思わなきゃですよね。

あまたの中間管理職の皆さんの中で、同じような経験なさっている方もおられるでしょうが、
今の立場にいる以上はお互い頑張りましょう。

あすは、行きつけの八重洲某居酒屋さんとその常連さんについて、ちょっとだけ披露致します。
(雨降らなきゃ、散歩もしますよ)