goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

なんだかおかしい。

2018-07-29 07:34:07 | 日記
昨日朝から特に体調も悪くないのに、
起きていられる時間が30分程度で、数時間寝てるって状態。
で、今日も継続中。
(05:00から起きたままだから昨日よりはマシかな)

散歩でもしよっか。と思って外に出てみるも
まだ結構風が強いのと、かなりの湿度。
体調と相談して様子見。

あ、
昨日からビールもほとんど飲んでないや。
金曜夜にスーパードライロング×6・サッポロラガー500×6買い込んだのに。

珍しく土曜朝からコメ炊いてご飯食べたからそのせいかな。
(どうせ外出しないからと、朝からがっつり食べちゃったし。
 しかも、炊飯器セットして知らないうちに寝ちゃったから炊き上がって1時間ほど
 放置しちゃって、あまり美味しくなかった)

それとも先週、会社での一連のゴタゴタを無意識に引きずってんのかしら?

ちょっと今から飲んで体調確認を( ^ω^)・・・


長くて短くて緊張感満載の今週が終わった!

2018-07-27 22:57:42 | 日記
様子を見る為、控えてましたが。

仕事で、ワタシのチームはワタシ(中途10年目)・担当♂(中途3年目)・派遣事務員さん♀(半年)の構成。
建築業界関連ですので、結構口の悪いお客さんも多数。
ワタシは建築,土木業界長く、そんなお客さんも気にならずお付合いしていますが、担当♂の前職は
某二輪買取業界。

だから今だに法人営業、特に建築業界の粗っぽさといい加減さに慣れないまま。
(同行営業しても薄ら笑いと相槌のみで、一言も発せず。会社指定の担当分けを切っ掛けに同行営業やめた
 施工店のおっちゃん連中からはいろんな意味で心配されてます)

で、何故か女性に対しては無意識にマウントを取りたがり、
“まだ” か “もう” かは別にて、(ワタシにとって)まだ半年の派遣事務員さんに対する
業務連絡,指示が派遣当初から高飛車だったらしく、月曜日ついに派遣事務員さんがマジギレしてしまった。

もう〇〇さんの仕事はやりたくありません!
顔も見たくないです!
と言って大泣き。

会議室へ案内し、今迄の一連の経緯を聴きながら何とかなだめ、ワタシの業務補助オンリーとする事で、
渋々ながら了解してもらい業務へ復帰。
ただ、この時点では翌日(火曜日)休んで、やっぱり辞めますの連絡が来ると思っていた。

しかし、感心したのはトラブル当日の帰り際、(全く役に立たない)私の上司の部長に、
取り乱してしまってすみません。と謝罪し、翌日以降~今日迄きちんと出社してくれた。

そういう姿を見ちゃうと、ワタシにも会社側の立場ってものがありますが、
やっぱりこの子、続けて欲しいなぁ。と思い、担当♂の業務処理は切り離した。

管理職としてはダメダメでしょうが、社員だろうが派遣だろうが日々の頑張りは区別せず
認めてあげたいと思った1週間でした。

すでに本社では噂になっており、ワタシの判断に避難GOGOで、何らかの処分がある様です。
まあいいや。
人間だもの。

ワタシも流石に疲れてしまいまして、昨日朝、南北線飯田橋乗換えなのに、
起きたら日吉(神奈川県)でした。

上では触れてませんが、担当♂に関しても直接・間接的にフォローはいれてまして、
本人も不承不承ですが我慢してくれてます。

来週以降も不安一杯ですが、それも仕事だと思わなきゃですよね。

あまたの中間管理職の皆さんの中で、同じような経験なさっている方もおられるでしょうが、
今の立場にいる以上はお互い頑張りましょう。

あすは、行きつけの八重洲某居酒屋さんとその常連さんについて、ちょっとだけ披露致します。
(雨降らなきゃ、散歩もしますよ)











父親ハナシ・続き。

2018-07-24 20:30:48 | 日記
ウチの父親は、ワタシが覚えている限りですが、
ワタシが小学校に上がる前から飲み過ぎの肝臓の病気で入退院を繰り返していた。
年に3~1週間も家に居ればいい方で、兄妹も多く言いたか無いがかなり貧しかった。

家に居る時は仕事する事も無く、ブラブラ。
近所の酒屋で角打ちし、道端で寝ちゃったり、酔って狭い家の子供の目前で激しい
夫婦喧嘩したり(家庭を持ちたくないトラウマ)
夜、救急車で運ばれる事も度々。
(子供の頃、これが一番きつかった。翌日近所の同級生から「また○○の親父が運ばれた」って
 言われると居たたまれなかった)

で、ワタシが高卒で東京の某メーカーに就職した年の6/13が命日となった。
晩年は肝硬変~肝臓がんだったらしい。
その頃、ワタシは精神的に親(+家族)を棄てていたので、なんの感情も無かった。

実はその10日前、近所数分の所に有る母方の実家で祖父が亡くなり、
入社2ヶ月目で計10日間も忌引きが続き、会社の先輩方からも結構詰められた気がする。


で、恐らくこの流れが原因と確信しているが、
ワタシの姉(複数人としておいて。具体的な人数出すと身バレの可能性も…)は、
ひと回り以上年上の方へ嫁いだ。
子供時代に接する事が極端に少なかった「父親」を求めたんだと思う。

ワタシは最悪。
家族的なモノと、死生観に対し極めてドライな感覚しか持てなくなった。
家庭的って響きに思わず引いちゃう。
自分に近しい方ご本人が亡くなっても、しょうがないねって感覚しか沸かない。

過去にお付合いさせて戴いた女性も年相応かそれ以上の数(願望含む)居るが、
上記の考え方で、揉めたり振られたりして現在に至ります。
だから独身。
しかも結婚願望が無いから(👈ダメな思考)、とっても快適(👈もっとダメな思考)

と、いうわけでワタシの父親ハナシは今回で終了。
他に父親の記憶が蘇った時に続く!