大阪城公園 10/20

2012-10-20 20:41:21 | 野鳥
今日はムギマキを綺麗に撮りたいと思っていましたが。。。
居ない??飛騨の森に若が居ると聞きましたが。。。見つけられない
昨日は、出放題と聞いていましたが??今日は、ムギマキ君何処に行ったのか?

何とかムギマキ(♀)は撮りました



ムシクイ





キクイタダキが入っていました、何羽居たのか?
配水池、博物館横、音楽堂、市民の森、緑のリズムで見つけられています

やはり、キクイタダキは素早い苦戦しますでも可愛い



オオルリ


そして、ノゴマ(♂2羽)、太陽の広場、ノゴマ(♀)飛騨の森


西ノ丸庭園には、ツツドリ、ビンズイが居たと聞きました。
キビタキ(♀)、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ等が居ました。
コサメビタキ、エゾビタキが少なくなりました。

マミジロツメナガセキレイ 10/18

2012-10-20 07:12:17 | 淀川
この場所はハクセキレイが多いので、ハクセキレイには見向きもしませんでした
こんなに多いハクセキレイの中から、マミジロツメナガセキレイを見つけるなんて、凄いです

それに黄色い夏羽じゃ無く、冬羽です
兎に角遠い。。。ハクセキレイと違い、前にエプロンが無いので、見分けはつけられました。
(でも、あまりに遠すぎて、お尻の黄色い色や、黒い足が判りません

2羽居ると聞いていましたが??どれがどの子か??見分けが付きません

とりあえず、証拠写真です。


ハクセキレイと話をしていました。大きさが大分違います
マミジロツメナガセキレイ 16,5cm
ハクセキレイ       21,0cm




再度(10/19)リベンジに行きましたが、見つけられません。。。
もう旅立ったのかしら??

今回は、しっかり全体を観察しようと、プロミナーまで用意したのに

まだ、居るのかしら?旅だったのか?

今日から土曜、日曜日に掛かるので、鳥見人も多いので、見つけられることを期待しています