大阪城公園 11/10

2012-11-10 16:46:20 | 大阪城公園
今日は、飛騨の森でマヒワの集団に。




山里丸で、ヒガラに出会う、ヒガラを撮っていると、アカゲラの声でも、声はだんだん遠くなる


配水池では、ルリビタキ(♀)が止まっていた




博物館横で、元山さんと出会い「ジョウビタキ ♂が多い」と言ったら、「僕は♀ばかり出会う」と??
結局、今日もオスばかり4羽、メスを見つけられず??どうなっているのだろう?

ジョウビタキ、やっとお口の中のオレンジ色が撮れて、嬉しい





そこで、元山さんに「西ノ丸庭園にルリビタキ3羽」居ると教えて頂いたが、見つけられなかった

西ノ丸庭園にも、ジョウビタキ(♂)、ツグミ、カワラヒワ






神社裏には、カシラダカ、ホオジロが出たと聞きましたが、出会わず
でも、ルリビタキ(♂ メス 若)が、同じ場所に居ました。

最初は、水を飲むメスを発見(近いです









配水池に、綺麗なルリビタキ(♂)が居るのですが。。。どうしても私が居る間は出てきてくれない。

仕方なく、早いけれど帰ろうと、山里丸に降りると、カラの賑やかな声

その中に、ヒガラ、キクイタダキの声も、撮るのは難しいと眺めていると
ギャアーアカゲラが居ました(焦ります)






やっと、枝かぶり無しのアカゲラが撮れました。

飛騨の森で、キビタキ(♀)がまだ居ました。


今日は綺麗なルリビタキ(♂)が撮れないと、落ち込んでいましたが、最高の締め括りになり、ラッキーです。