今日は、
が降っていますが、
「動物愛護フェステバル in 大阪城公園」が開かれます。
今回は、野鳥の会会長の「柳生さんが挨拶しました」、その中で午前中、初心者を対象に探鳥会が開かれます。
雨が降っていても、参加者3名それから野鳥の会の数名で、短い時間ですが探鳥をしました。
傘を差していたので、プロミナーは持って行きませんでした
何と、配水池に、ヤマシギです
嬉しい
雨が降る、暗い、でもジッとして動きませんでした
どうしても、暗くて場所も入り組んでいたので、最後まで判らなかった人も居ました(残念、プロミナーを持って行かなかった)
後でプロミナーを持って行った時は、隠れて出てくれませんでした








お城に毎年来てくれる、ヤマシギいつも、飛ばれるばかりで静止したヤマシギは見られないと思っていました。
発見して下さったNさん、本当に本当に有難うございました

「動物愛護フェステバル in 大阪城公園」が開かれます。
今回は、野鳥の会会長の「柳生さんが挨拶しました」、その中で午前中、初心者を対象に探鳥会が開かれます。
雨が降っていても、参加者3名それから野鳥の会の数名で、短い時間ですが探鳥をしました。
傘を差していたので、プロミナーは持って行きませんでした

何と、配水池に、ヤマシギです



雨が降る、暗い、でもジッとして動きませんでした

どうしても、暗くて場所も入り組んでいたので、最後まで判らなかった人も居ました(残念、プロミナーを持って行かなかった)
後でプロミナーを持って行った時は、隠れて出てくれませんでした









お城に毎年来てくれる、ヤマシギいつも、飛ばれるばかりで静止したヤマシギは見られないと思っていました。
発見して下さったNさん、本当に本当に有難うございました
