いつもの放出モズ君が居ません
どうしたのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
メスは居ますが
彼女振られたのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/f977ea61bf4b39decaacfe3b5cc869f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/1d3ce042f6677752dc55dd3b8803bbb1.jpg)
ベニマシコもオスメス居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/f9e2653a2e0e0702bd9900f25e72018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/412494480ebe9b968458b20bbb580f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/b81c43ff62b620deaef7a83abd19b3e1.jpg)
ホオジロも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/049bd7291bdaf7da008f8560eb4f862c.jpg)
アオジも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/05a80f0813a95762df2edfdefbeaa338.jpg)
エナガが近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/1f321b72bd4278e0192545d78983ab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/2e3ddf4e5299f4bd33d7b19de4e0c043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/db324f5b55576a45bd9e3325698524f0.jpg)
ウグイスが元気よく鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/ae5c21b80d6a14e59d5721ab56791909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/1d12a053dec49a72b64a303ad828ef88.jpg)
マヒワも居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/ea50132e396fcebd1cf1193720e6e32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/45d19487ffa984dfb11a1ddfe2d1a9ab.jpg)
少し上流に行くと、ヒドリガモが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/2fc74047eefc647d5c28e34ae6869d30.jpg)
アオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/1d008ddb1dec131c6b4d34277379cb05.jpg)
コサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/f5d3a1384e04bdc51e8baffbb75e683a.jpg)
チョウゲンボウも居ましたが、アッと言う間に飛んでしまった
朝に見たチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/6bb8e60e1ade5a9929e79e0a4328f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/2c3f2c5665771eaa717347788585e32a.jpg)
お昼に見たチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/3fe7bd014cbfc8358c404d9a0309ebd4.jpg)
淀川は、ツグミが山ほど居ます、もしかしたら、その中に珍鳥が居るかもしれないと思うと、1羽1羽見るのは大変疲れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
珍鳥を見つける人に、頭が下がります。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
メスは居ますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/f977ea61bf4b39decaacfe3b5cc869f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/1d3ce042f6677752dc55dd3b8803bbb1.jpg)
ベニマシコもオスメス居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/f9e2653a2e0e0702bd9900f25e72018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/412494480ebe9b968458b20bbb580f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/b81c43ff62b620deaef7a83abd19b3e1.jpg)
ホオジロも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/049bd7291bdaf7da008f8560eb4f862c.jpg)
アオジも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/05a80f0813a95762df2edfdefbeaa338.jpg)
エナガが近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/1f321b72bd4278e0192545d78983ab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/2e3ddf4e5299f4bd33d7b19de4e0c043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/db324f5b55576a45bd9e3325698524f0.jpg)
ウグイスが元気よく鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/ae5c21b80d6a14e59d5721ab56791909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/1d12a053dec49a72b64a303ad828ef88.jpg)
マヒワも居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/ea50132e396fcebd1cf1193720e6e32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/45d19487ffa984dfb11a1ddfe2d1a9ab.jpg)
少し上流に行くと、ヒドリガモが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/2fc74047eefc647d5c28e34ae6869d30.jpg)
アオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/1d008ddb1dec131c6b4d34277379cb05.jpg)
コサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/f5d3a1384e04bdc51e8baffbb75e683a.jpg)
チョウゲンボウも居ましたが、アッと言う間に飛んでしまった
朝に見たチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/6bb8e60e1ade5a9929e79e0a4328f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/2c3f2c5665771eaa717347788585e32a.jpg)
お昼に見たチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/3fe7bd014cbfc8358c404d9a0309ebd4.jpg)
淀川は、ツグミが山ほど居ます、もしかしたら、その中に珍鳥が居るかもしれないと思うと、1羽1羽見るのは大変疲れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
珍鳥を見つける人に、頭が下がります。。。