今日はお城に入ると、キビタキ、カワラヒワの声が賑やかだ^^
今日は良い日だ!なんて思ってしまう^^
朝ムギマキの美しい鳴き声を聞いたと、動画を見せられた^^
確かに、凄いが。。。どうしても見つけられない。。(声もしない)
そんな中、コマドリだけは居てくれた(メス)
キビタキ(市民の森、太陽の広場)
オオルリ(♀)(神社裏、梅林) オス(太陽の広場)
アカハラ 梅林2羽
コサメビタキ(市民の森)高い木の上なので、いつも同じ角度です。。。
シジュウカラが何処でも、大きな声で鳴いている。
マミジロは市民の森に居たようです。
今日は良い日だ!なんて思ってしまう^^
朝ムギマキの美しい鳴き声を聞いたと、動画を見せられた^^
確かに、凄いが。。。どうしても見つけられない。。(声もしない)
そんな中、コマドリだけは居てくれた(メス)
キビタキ(市民の森、太陽の広場)
オオルリ(♀)(神社裏、梅林) オス(太陽の広場)
アカハラ 梅林2羽
コサメビタキ(市民の森)高い木の上なので、いつも同じ角度です。。。
シジュウカラが何処でも、大きな声で鳴いている。
マミジロは市民の森に居たようです。
奈良の県鳥コマドリ、未だ見た事無し(_△_;〃 ドテッ!
明日は天気悪いですね
やっと休みです。天気悪いですが明日お城
行ってきます。
コルリと出会いですが厳しそう。
なんか休みの日天気悪すぎ
コマドリ♀は、昨年も撮りましたが…やはり今年も見ておきたいと思っていましたので、良かったです。
同行していた知人は、私よりも(当然ですが)遥かに良い写真を撮っていました。
有り難うございました。
そんな日が、良かったりして^^
それにも拘わらず、コマドリが良いて良かったです。
昨日は平日のお城での鳥見初体験でしたが、なかなか疲れますね。
何とかコマドリ、オオルリ、キビタキを見る事が出来ましたが、
一番の収穫はケチャップさんとお会い出来た事でしょうか( ^ω^)
またお会いする事もあると思うので、その際はよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。
やはり、鳥数が少ないと疲れますね^^