お城に渡りの鳥見を楽しみにして、来た遠方の友。。。
残念ながら、今日のお城が淋しいので、どこか無いでしょうか?と聞かれた。。。、
南港野鳥園か海老江、何処が良いか考えたら、タマシギが入ったことを思い出しました
もしタマシギが居なくても、ケリが居ると思い、ご案内
居てくれました、何だかとても小さく感じました
いつも一緒です、ラブラブです
寝ています
畑にトラックターが入って、最後はタマシギ何処かに飛んで行きました。
良かったです、飛ぶ前に見ることが出来て
残念ながら、今日のお城が淋しいので、どこか無いでしょうか?と聞かれた。。。、
南港野鳥園か海老江、何処が良いか考えたら、タマシギが入ったことを思い出しました
もしタマシギが居なくても、ケリが居ると思い、ご案内
居てくれました、何だかとても小さく感じました
いつも一緒です、ラブラブです
寝ています
畑にトラックターが入って、最後はタマシギ何処かに飛んで行きました。
良かったです、飛ぶ前に見ることが出来て
私も又お邪魔しないと
去年は…6月上旬に行ったのを思い出しました。
♂が、抱卵していたのには驚きました。
いつも2羽で一緒ですか♪
繁殖前の熱愛中なのでしょうか??
いつもは、水田の稲の中にいるタマシギばかりでした^^
これから、水を張るようです^^
今は少し早いような^^
でも、メスは
これからが楽しみです^^