今日も暑いので何処にも出かけていません、なので在庫です。
頂上は雲に隠れていましたが、15時頃にやっと頂上が見えました。

1週間前は、カヤクグリが良く出たと聞きますが、1回しか見る事が出来ませんでした。



ウグイスは至る所から鳴き声が聞こえましたが、姿を見る事が出来ませんでした。
(何だかレンズが汚れています
何故だろうかとレンズを見たら、虫が一杯付いていました
)
頂上は雲に隠れていましたが、15時頃にやっと頂上が見えました。

1週間前は、カヤクグリが良く出たと聞きますが、1回しか見る事が出来ませんでした。



ウグイスは至る所から鳴き声が聞こえましたが、姿を見る事が出来ませんでした。
(何だかレンズが汚れています



カヤクグリは、地面の上に居る姿しか見た事ないです
木の上にいるカヤクグリは、凛々しく見えます。
明日は37度予想ですね
暑さに負けずに頑張りましょう
私は1度もカヤクグりちゃんと見たことがありません 霊峰も2度ほど行きましたが長野の山の家からは 結構時間がかかりました
ロープウエィで行った先に(7合目) 高山植物園があり
こまくさやうるっぷ草などなど見ることが出来て嬉しかったこと思い出しました
8合目まで登ろうとしましたが 残雪に阻まれて断念しました そのとき道に茶色の鳥が横切りました それがかやくぐりではなかったかと 想像するだけでした@@
今は、山ですね!!
会うには会っていますが
ちゃんと捕りたい鳥です^^;
レンズに虫・・・゜(∀) ゜ エッ?
レンズ、大丈夫でしたか??
兎に角暑いですね、早朝でも気温が下がりません
7合目8合目
シギチもそろそろと思いますが、出会えませんね
やはり確実なのはお山でしょうね
御嶽山は、蚊より大きな虫が沢山飛んでいて、顔の周りに飛びました