今日から連休、そして渡りの真っただ中^^
飛騨の森に入ると、小鳥のコーラスが聞こえる^^センダイムシクイ、エゾムシクイ、キビタキ、オオルリと賑やかだ^^
配水池に行くと、ヤブサメがちょろちよろ^^コルリが居ると聞くが??出てこない。
朝はノジコが居たと聞く(あ~あいつも会えない)、キビタキ、コサメ、オオルリ(♀)
太陽の広場にノゴマが出ていると、この同じ茂みにヤブサメも^^
太陽の広場に、コルリとヤブサメが同じ茂みに
市民の森に、マミジロ、コルリ、コマドリが同じ茂みに??3種同時に!
隣の茂みには、コルリ2羽と、今日はどうなっているのか、凄いとしか言いようが無い。
珍しく、アカハラの飛出し。
私が見ただけでも
コルリ 6羽 ヤブサメ 6羽 キビタキ 8羽 オオルリ(♂)2羽 (♀)5羽
と凄く多い。
今日が最高だと思うのですが、そろそろサンコウチョウも来て欲しいです。
飛騨の森に入ると、小鳥のコーラスが聞こえる^^センダイムシクイ、エゾムシクイ、キビタキ、オオルリと賑やかだ^^
配水池に行くと、ヤブサメがちょろちよろ^^コルリが居ると聞くが??出てこない。
朝はノジコが居たと聞く(あ~あいつも会えない)、キビタキ、コサメ、オオルリ(♀)
太陽の広場にノゴマが出ていると、この同じ茂みにヤブサメも^^
太陽の広場に、コルリとヤブサメが同じ茂みに
市民の森に、マミジロ、コルリ、コマドリが同じ茂みに??3種同時に!
隣の茂みには、コルリ2羽と、今日はどうなっているのか、凄いとしか言いようが無い。
珍しく、アカハラの飛出し。
私が見ただけでも
コルリ 6羽 ヤブサメ 6羽 キビタキ 8羽 オオルリ(♂)2羽 (♀)5羽
と凄く多い。
今日が最高だと思うのですが、そろそろサンコウチョウも来て欲しいです。
しかも、同じ茂みの中で渡り鳥が見られるのは珍しいですね。
どんな会話をしていたのでしょう?
まだまだ、楽しめそうですね。
(*^o^*)
お疲れ様でした。
コルリ、コマドリ、マミジロの
揃い踏みですか^^;
凄いことになっていますね=^_^=
こちらではコマドリ情報に右往左往しています┐(´д`)┌
隠れる場所が少ないのでしょうね。。
これで、あっと言う間に抜けるのでしょうね。。